びっくりな2014年最初の食事 | 癒しを求めてぶらぶらと

びっくりな2014年最初の食事

元旦  

4:00頃目が覚め、今日は目がさえて2度寝できず。
そのまま起きて日記をまとめ、ガイドブックで情報収集。



普段、コーヒーは10日に1杯飲むかどうかな僕だけど、
ウィンナー(ウィーン風)コーヒや、本場のカフェには興味津々。

というわけで、元旦の朝食を、ガイドブックで見つけた、
ホテル近くの老舗のカフェに行ってみる事に。





朝のリンクはまさに「祭りのあと」といった感じで、
恐ろしいほど静か。


こりゃ、カフェも閉まってるかなぁと心配してたら、
それどころじゃなくて、工事中で、カフェが入ってるはずの
建物ごと、なかった(笑)。



で、心が折れ、ホテルに戻り、フロントで朝食の値段を確認。
せこいけど、5つ星なので、びっくり価格な可能性があるので。





朝食は30ユーロ。

とっさに、前回までの1ユーロ=100円のイメージで考えたけど
今は1ユーロ=150円なので、4500円と充分なびっくり価格。


普通の日なら「全然なし」だけど、今日は元旦。
これで僕の体が癒されて、いい1年のスタートになればと、背伸び。











で、リッチな朝食の後はチェックアウトして荷物を預け、
ぶらぶらと市庁舎へ。


市庁舎への道も市庁舎も、この後ビッグイベントが開かれるのが
信じられないほど静かで、人影もまばらで、
場所を間違えてるのかと、ちと心配になった。