こんにちは


おうちサロンゆるほわ 

髙橋 可奈子です


プロフィール


インスタがメインになってしまって

ブログの更新頻度が少なめです


もしよろしければ

インスタもご覧ください

Instagram


アカウントは @kabako1016 です


 TODAY'S
 
​悲しみをそばに置いて生きていく


また1年が経ちました


17回忌の

命日の朝です


いつもと同じように夜があけて

朝が来る


あれから何度も何度も

眠れない夜を過ごして

晴れ渡る空に

ため息をついて


それでも

ゆっくりと進む時の中で

変わらないと思った

気持ちが

振り返ってみたら

変わっている


それは無理矢理じゃなくて

時間という

あらがいようのない力と

優しい周りの気持ちが

そっとそっと

背中を押してくれたから


16年の月日は

あっという間に過ぎたと

今ココにいる私は思うけれど


16年前の私には

途方もない未来は

すごく遠く感じてました


ずっと手を繋いでいると思った存在が

ある日突然

目の前から居なくなったことが

認められない

どうしていいのかわからない、、、


うずくまり

自分を責めたこともありました


悲しみを乗り越えるには?

どうしたら?と

悩み続けたこともありました


喪失感による悲しみを

グリーフと言います


愛着のある物、人、場所

大切なこととの別れによる

心の中に

ぽっかりと穴が開くような

喪失感を体験すると

悲しみに包まれる


その悲しみから

立ち直る

乗り越えるなど

いろんな表現があります


立ち直る

乗り越えるということを

頑張り続けた日々

そして

出来ないことを責めていく

長い時間を過ごしました


私、ずいぶんと諦めが悪かったんです


そして

苦しんであらがってもがいた結果

全部認めて許す


私は

乗り越えるのではなく

そばに置いて生きていくことにしました


今日は朝から晴れて

あの日と同じように

長男は出掛けて行きました


ランドセルがビジネスバックになって

体操服がスーツになって


大きくなったなぁって

お空の主人も目を細めて

笑っているのでしょうか?


乗り越えるのではなく

そばに置いて生きていくことで

主人を思い出して

涙することもあります


それでも良いよね


****


グリーフの会再開します

当事者同士の分かち合いの場です


2023年6月8日(木)

10時〜12時

三重県四日市市内

(場所は申し込み後お知らせします)


必要な方に届きますように


メールフォーム