菅田君、登場!


ヒョウ柄(白黒)のハットに、服装はパープル系のガウンニットにショートパンツ?にブーツ、かな。


着替えた桃李君は黒い7分袖の黒いシャツにピンクのタイネクタイにソフトジーンズにブーツかな。

ほんとね、細いです。上半身。下半身はしっかりしているんだけど。

右手には時計か、黒いリストバンド?していました。


やっくん、菅田くん、着替えた桃李くんで並ぶと、携帯のアンテナ状況のようだと(笑)

菅田くん、結構背が高い。雑誌で仕事に入る前はアメフトしていたってあったもんねぇ。

意外と身長、伸びるの早いかも。

今日は、学校の補習を受けていたそうです。まだ高校生ですもんね。16歳だっけ。


ここで、菅田くんと始めてあったときのこととか、Wの1回目を見たとき、菅田くんの声がよくて落ちついた感じで自分とは大違いとか言ってましたね。

菅田くんは、ほんとにデビューでWにでた感じのようで、年初めはヒーローものもなにも意識していなくて、あ~テレビで見た人だみたいな認識を桃李君に抱いたとか。

プライベートではお互い忙しくてまだ遊んでいないとか、そうそう変身もやってくれました。

桃李君が翔太郎のかわりをしてくれていたんですが、菅田くんの被っているハットが翔太郎のようだったので、桃李君が何故だかフィリップをして、気絶して倒れてくれました(笑)

撮影ではその菅田くんが邪魔になってしまうようで、スタッフの人?に邪魔って言われてしまったこともあるそうな。ははは、仕方ないのにね~。


告白はされたことある?したことある?では、菅田くんは中2のときに(地元大阪でね)公園に呼び出して、告白してOKをもらったそうですよ★

ストレートに伝えてましたね。

桃李さんも、お約束の体育館裏に呼び出し(ここで、再現パート)女の子役、やっくん、菅田くん、用務員さん(笑)一応演技してくれましたが、やっぱりいらないって言うことになり、脇にどいてました。

桃李さんも、ストレートに 呼び出してごめん、あのさ、好きなんだ、付き合ってください。

で、OKもらったそうです。


そんな話を和やかに終えて、菅田くんがはけると、桃李さんのトークタイムに。

順序狂うかもしれませんが、覚えている限り。


携帯サイトで募集していたのですが、桃李君に聞きたいことを厳選して、答えてくれるコーナー。


1番目。 ここでトラブルが(笑) Sさんという名前のお嬢さんを探したところ、私の前のお嬢さんが「はいっ!」と立ち上がったのです。ひゃ~、カメラとライトが。周りの人達は慌てて、カメラから外れるはずれる。

そして、やっくんと、桃李さんも近くに。 ひゃ~!!


じゃあ、実際に質問を読んで?と紙を見せると、あれ?私じゃないです。と戸惑うおじょうさん。


控えめなスタッフが、あちらの方ですと、声を上げたもののやっくんの機転ですね、そのお嬢さんにも恥を欠かせないように質問を考えてと促し、お嬢さん、頑張って「使っているシャンプーは?」と。

「え、シャンプーですか?(はにかんだような笑顔)ケラスターゼっていうシャンプーです」

「ケラス?なに?」

「ケラスターゼって言う、くせ毛を抑えるシャンプーで。僕、すごいくせ毛なんで」

【送料無料】【楽天最安値に挑戦】ケラスターゼNUソワンオレオリラックス 125ml
¥2,840 楽天 ※モバイル非対応

周りは、ああという反応(笑)


わあ、そんなに気を使ってるんだねぇ。 一見、そうは、見えないのに。

お嬢さんが「じゃあ、今度探して使ってみます」というと桃李さん「そんなさらさらな髪なら、使う必要ないですよ」と褒めていました。


次に本当の質問者のお嬢さんのところに移動。

「携帯の待受画面はなんですか?」

「トトです」

ファンの皆様は、納得。

やっくんはご存じないので説明を求めると「実家で飼っている犬でと」

その画像を、ブログで上げなさいと、やっくん命令で、近日中に桃李君のブログに待受がアップされます(笑)


次は……「クリスマスのご予定は?」

「あ~仕事ですね」

「なんの?」

「あ、シンケンジャーです」

「勝吾に鍋したいって言われてて」


とか笑顔で言ってました~★

勝吾君、かわいいなぁ(笑) でも、みんなでケーキとか (キャラデコとかっ) つまむんでしょうね(^◇^)


次の方、「私は歴史が好きなんですが、歴史上の人物を演じるとしたら誰を演じたいですか?」

「あ~、っとそうですねぇ、沢山いますけど、宮本武蔵ですね」 結構、即決です。

 (・・・・・・あ~そのながれかぁ)

「バカボンド、すきなんで」


バガボンド(1)(モーニングKC)/井上 雄彦
¥560
Amazon.co.jp

はいはい(笑) やっぱり~o(〃^▽^〃)o


そこで、やっくんに、ふんふんディフェンスをつっこまれましたが?たしか、え、なんのことですか?と惚けていた桃李さん。


やれといわれたら、やりますがと、安西先生!もやってました。 ほんと、すきなんだねぇ。


続く