桑田靖子 バケーション | 遠ざかる昭和を懐かしむ

遠ざかる昭和を懐かしむ

青春時代を過ごした“昭和”という時代。
そこにはキラキラ輝くアイドル達がいた。
こんな時代だからちょっと立ち止まって振り返ってみよう。

1984年6月30日発売



【収録曲】
A面
1. 恋のスマッシュ
 (作詞:売野雅勇、作曲:芹澤廣明、編曲:中村暢之
2. 優しくされたい (作詞:吉元由美、作曲:国安わたる、編曲:中村暢之
3. 17タイフーン (作詞:吉元由美、作曲:芹澤廣明、編曲:鷺巣詩郎
4. そんな二人で (作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:馬飼野康二
5. あいにく片想い 作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:萩田光雄
B面
1. 九月が来ても
 (作詞:竜真知子、作曲:国安わたる、編曲:馬飼野康二
2. 渚のシーズン (作詞:竜真知子、作曲:浜田金吾、編曲:馬飼野康二
3. 夏の手紙 (作詞:売野雅勇作曲:浜田金吾、編曲:鷺巣詩郎
4. Good-bye My Love (作詞:来生えつこ、作曲:芹澤廣明、編曲:馬飼野康二
5. マイ・ジョイフル・ハート (作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:馬飼野康二


桑田靖子さんの3rdアルバム「バケーション」。
ジャケット写真のように、
曲の方もポップでカラフル
(←昭和的表現)な仕上がりになってます。

個人的にこのアルバムが一番好きかな。

やっぱり女性の作詞家が多いと、
詞も華やかになって全体的に明るいイメージになりますね。

メロディの方もPOPなんだけど、
どこか優しい感じの曲が多くて私好み。


ですが・・・、
残念なことにこのアルバムは未だにCD化
(※注)されていません(涙)
そこで、
気軽に聴くためにLP音源をファイル化したのはいいのですが、
やっぱりレコード特有のあのパチパチバチバチってノイズがひどくて・・・
ファイル化したからといってノイズは消えませんもんね・・・
好きなLPなので再生回数も多く、
それで結果尚更レコードの傷みが激しくなってしまった模様です。

できることなら、
リマスタされたCDのクリアな音で聴いてみたい。
なので、
せめて、
せめてこのアルバムまででいいので、
いつかCD化してほしいです。
1st、2ndに引き続きもう一枚!
EMI Records Japanさんどうぞよろしくお願いします!!
EMI Records Japanさんにこの熱い思いが届きますように(祈)


またまた捨て曲なしの夏の定番アルバムでございます。





※注
シングル「あいにく片想い」と「マイ・ジョイフル・ハート」は、
1987年発売の『CDベストナウ』で初CD化。
A-2「優しくされたい」は、
2002年発売の2枚組ベスト『ゴールデン☆ベスト』で初CD化。