今まではフィルムで撮っても
現像だけしてフィルムスキャンしてたのですが

大垣に越してきて
名古屋が近いということもあり
個性的なプリントをしてくれるお店に
コンスタントにプリントをしてもらうようになりました。

そのせいもあって
ここんとこずーっとカメラ中心の休日です。

一人暮らしの時間はカメラの雑誌とか読んで
さらにカメラ熱が倍増。

安く手に入れた
contaxのG-1というカメラ(1万円以下)
とプラナーにゾナーレンズ。

これはすでに5本撮り終えましたが
その描写にいい買い物と満足。

ただレンジファインダーは慣れない。。

そして、ついに、ヤシコンのCARL ZEISS PLANAR T* 50mm f1.4を購入
contaxボディは、もー本当に迷い中で
AriaにしようかRTSにしようかRXにしようか・・・
デザインはRTSがかっこいいんだけど
多重露光できるAriaも捨てがたい。
RXは中古相場が安いが、壊れたら修理できないらしい。

しかも来月車検だから。
できれば安く。それか我慢。

$identity02-photo Life-

これはクリスマスに下田言った時の写真(ハッセル)※関係ないね

で、ボディはまだやってこなさそうなので
・・・マウントアダプタ買いました。
ヤシコンレンズ→フォーサーズアダプタ。

さっそくデジイチに常時装着していたSIGMAの30mm f1.4をベンチに下げ
PLANAR T* 50mm f1.4を指名。

目利きなんか出来ないと思ってたけど
いや、全然違うんですね。
ボケは綺麗なのにピンが来てる部分はとってもシャープです。
SIGMAに比べて眠くないんですよ。
マニュアルフォーカスだから確かにピントの山は難しいですが

これは是非開幕1軍プロデビューですね。
インタビューカットで使えそうです。
※最近カメラマンさせられるので。

http://fotologue.jp/SiberianO28/

フォトログはじめました