ここ数日風邪を引いていた井手です。 

寝込んだのは1日だけで、薬を飲まずに回復しました。 

でも少し調子が悪い時に、「あ、カゼだな・・・」と気持ちが守りに入ってしまうとガタッと体調を崩しちゃいますね~ 

数週間前、桜が咲いてた頃はポカポカしてたのに、今日は上着を着ないとそれこそ風邪ひいちゃうような寒さですね。 

みなさん、くれぐれもお気を付けください。 



長男が小学校へ通い始めて1週間。 

親としても毎日ハラハラしてたんでしょうね、ブログを書く余裕がありませんでした(笑) 

今まで過ごしてきた環境とは全く違う環境、 

・くつ下を履く
・時間を守る
・歩いて学校へ行く
・上履きを履く
・自分の下駄箱に靴をしまう
・自分の席に座る
・自分の名前を書く
・字を読む 

などなど・・・

覚悟していたこととはいえ、息子には大きなストレスがかかっているようです。
 
夜、9時前には寝て、あんなに寝相が悪かったのに、ピクリとも動かず朝まで寝てます(笑) 

昨日も妻が、
 
「明日までにぞうきんを2枚持って行かなきゃいけないっていうプリントを今日もってきた! 

先週もらってたはずなのに!」とピリピリ。
 
息子は息子で、何人かのクラスメイトがぞうきんを既に持ってきてたみたいですが、

「〇〇くんのはぞうきんじゃない!タオルばもってきとった!」

自分が保育園で縫っていたぞうきんとはだいぶ違う、きれいなぞうきんだったのかもしれませんね。 

月曜だった昨日から勉強が始まったらしく、近所の同級生はお母さんに、こういうことを勉強したよといろいろ教えてくれるようです。

でもうちの息子はあんまりくわしく教えない・・・ 
学校おもしろくないのかなって妻は不安がってました。 

まぁこれも、「さくらさくらんぼあるある」ですよ! 

最初はとにかく学校の勉強についていけなくて、「学校行きたくない」という子が続出する、と先輩保護者さんから聞きました(笑) 


親としては、学校で教わる勉強を事前に教えちゃうのは気が引けるんですね。
 (園長にそう教わったので) 

やっぱり「教えるプロ」の学校の先生に教えてもらった方が、子どもも理解しやすいのかなと思いますし・・・ 

親ができることと言ったら、子どもが「学校行きたくない」と言わないように、 

「どんなこと勉強したと?」 

と毎日聞くくらいしかないかな~と思います。
 
<質問・感想をお待ちしています>