6月20日(月)ご覧いただきありがとうございます。

 

尼崎、西宮、伊丹など、阪神間を中心に活動している工務店株式会社アイディール・デザインです。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

 

 

 

さて、今日はLIXILから出ているエコカラットプラスのご紹介です✨

 

エコカラットプラスは内壁の建材なのですが、一言でいえば

①湿度を快適な状態に調整してくれて

②ニオイも吸着してくれて

③有害物質も吸着してくれて

④水拭きできるのでお手入れがしやすい!←New!!

そんな機能たっぷりの内壁機能建材です!!

 

 

 

エコカラットはもとをたどると1999年、国との共同開発によって発売されたものです。

開発されたきっかけは、シックハウスや湿気による住環境の悪化でした。

 

ホルムアルデヒド、VOCなどと呼ばれる有害物質や、結露やカビ・ダニの繁殖を建材で改善できないかと

LIXIL(当時のINAX)と国がタッグを組んで、開発に乗り出しました。

 

そして5年をかけて完成したのが、エコカラットだそうです!!

すごいですよね✨

 

エコカラットは今でも進化を続けていて、

今年4月からは「エコカラットプラス」として販売が開始しています!

 

エコカラットプラス」は簡単に言えば

従来通りの調湿性能や、におい・有害物質の吸着能力に加えて、
水や汚れはほぼ通さないようになりました!!

というものです。

 

エコカラットプラスであれば、水はねを気にせず使えるので、

従来は使いづらかった水まわりにも採用できます♪

 

水回りはどうしても湿気が多くなりがちですが、

これなら快適に過ごせそうですよね(*^^*)

 

泥や皮脂、コーヒーなどの頑固な汚れも、洗剤を使えばきれいに落とせるのだそうですよ✨

 

弊社のエコカラット施工事例です!↓

 

※以前販売していたエコカラットです。

 

統一感を持たせながらアクセントの役割も果たしてくれるので、機能面もさることながら空間がより素敵に演出されますねルンルン

 

 

今回はLIXILの内装機能建材「エコカラットプラス」をご紹介しました!

 

次回もお楽しみに♪