手が痛い。腱鞘炎? | IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

がんばりすぎない1型糖尿病・ipocoのブログです。一型糖尿病に関する情報や、暮らしの様子を書いています。
気長に一緒にがんばりましょう!

こんにちは。ipocoです。

本日のテーマは、「腱鞘炎の枕?を買った。」です。


マウス腱鞘炎…という、長時間のパソコン操作する人がなる腱鞘炎があるのですが、どうもそれらしいです。


この間、頑張ってマウスをカチカチやって仕事した後から、なんか手の人差し指や腱のあたりが痺れるようなビリビリする感触で痛いよー。気持ち悪いよー。と思っていたら、運良くシルバーウィークの連休が来たので、パソコン操作はお休みしています。


マウス腱鞘炎というのは、同じ姿勢でマウスを握り続けているために腕や指に疲れが溜まってしまうのが原因のひとつらしいです。


ヨガ体操とか腕のリンパマッサージなるものをして血行をよくしてみましたが、はたして効果あるのか…


ここが我慢のしどころと思って、大好きな編み物も指を使いすぎないよう、連休中は少しお休みしています。



ヨドバシカメラに行って、マウス操作で使う腱鞘炎予防の手首ピローを買ってみました。こんなにちっこい、ペナペナの布団…みたいなものなのに、意外と高かったです。全然効果なかったら怒っちゃうからね!


{F35E30CA-3D4D-4041-906B-EC503DEF862E:01}



あなたもご腱鞘炎には注意ください!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村