30週。 | C型肝炎発覚からの日々覚書そして、妊娠。

C型肝炎発覚からの日々覚書そして、妊娠。

C型肝炎感染発覚と妊娠、両天秤にかけた選択とそれにまつわる日々を覚書として、また同じ様な状況の人の少しでも助けになれば…。
時々全く関係ない話をします。
そして、何かあった時しか書かないんですけど…。
そして、2016年、妊娠しました!

30週5日。
妊婦健診でした!
体重が増えてかなりやばいところですが、
まだ先生からは注意程度です 笑
これ以上急激に増えるようなら、
指導が入るとか入らないとか…
あと、浮腫があって、これも、
これ以上浮腫むようなら
漢方や薬の処方も検討との事で、
次週、何としても体重増加の無いように頑張りたいところです。

さて、赤ちゃんについては、
前回の健診で横位でしたが
ばっちり直ってました!
やった〜
でも、相変わらずうつ伏せ?
エコーでは背中しか見えないみたいでした…

顔は生まれるまでは見れなそうですね…( ˙³˙)
ちなみに今日は計測しづらかったようで、
正確かは怪しいですが、
1984gと前回1400g弱から、
かなりの成長を遂げました。
そりゃ体重増えるって!

先日、夫がへそあたりに顔をつけて、
ウーとかおかしな擬音で語りかけていたら、
突然その鼻をぐーっと押し返してきたんです!
まるで、うるさいよ〜!というかのような
タイミングに夫感激。
たまたまかもしれませんが、
キックゲームも成り立つ時もあって、
妊娠性痒疹の痒みの辛さの中、
癒されてます。

痒みといえば、
今の肌の状態は、掻きすぎてできた
虫刺され跡のような赤いポツポツが足全体と
二の腕、お尻とお腹に少しある程度。
肩、胸、お腹にかけて、まばらに
赤みがのこってますが、
初めの頃の痒みはありません。
そのかわり、乾燥による痒みが酷いです。
乾燥して服が擦れる、
クリームを重ね過ぎてベタつく、
汗を掻く、
なんて時に痒みを感じます。

なので、室温に気をつけ、
適度にクリームを塗る。を続けてます。
でも、よもぎローションは手放せない!

掻きすぎて皮膚が熱を持った時、
本当に役に立つ!
スーッとして気持ちいい。
直後に扇風機とかエアコンに近づくと寒い!ってくらい。

数時間おきに起きてましたが、
今は朝4時起きがほぼ毎日ですが、
少なくとも!そのくらいまでは眠れるようになりました。
あと、1日肉や生クリームや、おやつを食べなかった日は朝まで眠れたりするようになりました。
朝日で目覚められるって素晴らしい.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ともかく、不安でしかなかった妊娠性痒疹は
僅かながら、良くなった、といったところでしょうか。

あと、産休育休については別途アップします。
タイミング的に結構なレアケースみたいだったので。

健診代 0円。
痒疹用の漢方代650円。