ご訪問ありがとうございます、着こなしコンサルタント®️吉川ちひろです。

 
 
パーソナルカラーの講師コーデは、その日の目的により、テーマを考えます。
 
参加者の年代や性別にもより変わります。
 
この写真の日は、
ザ、パーソナルカラーでコーデ。
私の得意な色を着ました。
 
私はパーソナルカラーでいうと
イエローベース( Warm系 )
私の8分類でいうと、「アースタイプ」、フォーシーズンでいうと「秋 オータム」です。
 
 
くすみカラーが得意ですので、そんな柄のワンピース&カーディガンです。
 
顔に近いピアスもベージュ。
 
{180F36BD-3B00-4134-A379-4FC67355BE1C}
 
 
こんな日もあるし、
 
苦手色の着こなし方をメインにしたい時には
ストールなど顔に近い小物をパーソナルカラーに
することもあります。
 
パーソナルカラー的には苦手な黒を着て、顔まわりに得意色のストールをする着こなしです。
 
私、どちらかというと、こういう着こなしのほうが普段から多いです。
 
 

 
私のパーソナルカラー診断やセミナーでは、得意色だけで揃えればいい!ということは言いません。
 
苦手な色の着こなし方もお伝えします。
そうでないとシーンやお仕事に応じてふさわしいファッションができなくなってしまいますものね。
 
 
自分を輝かせてくれる色を知る、
知るだけでなく
具体的にどう使えばいいかまでを知ることが重要なんです。
 
着こなしコンサルタント®としては、
色だけでなく、
柄や素材やデザインなどトータルで自分を
スタイリングする方法をお伝えしたいと思って活動しています。
 
 
これはパーソナルカラーだけでなく、
骨格診断でも、ヘアスタイルでもすべて同じです。
あ、仕事術も同じことだな。。。と。
 
今年も世の中のお役にたつ仕事ができるように
精一杯努めます。
 
どうぞよろしくお願いいたします。