サマーウォーズ | 目指せ、自然派生活

目指せ、自然派生活

人より少しだけ、コミュニケーション能力の低めな女です。
苦手なことも沢山ありますが、それなりに乗り切りながら暮らしてる。そんな日々のブログです。

さっき、観てきました、


サマーウォーズニコニコ





アニメなんだけどね、

すごい無茶な設定なんだけど、








なぜか、すごく感動しちゃいましたにひひ








登場人物が、一つの家族と二人の男子高校生だけで、






でも、その一つの家族ってのが大人数でねぇ・・・






キャラクターの名前とか、全然覚えられなかったあせる







でも、今は、なかなか無茶な設定だと思うけど、

そのうち、こんなことが本当に起こるのかなって、

ちょっと思ったりしちゃうね。





これから、もっと仮想世界が身近なものになってくるんだろうし。





今は、娯楽映画の題材程度だけど、

実際にこんな世界になるかもなって考えたら、





そのときは、私なんか、何も出来ないだろうし。。。






















なーんて、深く考え過ぎちゃったりして得意げ



起こってもいないことにビビったりするの、


私の悪い癖・・・ですねあせる




まあ、でも、今でさえ、ネットの世界で


たいていのことができるんだから、


そう遠い妄想の世界ではないだろうなシラー





そうそう、そんなことより、映画の話。


すごい大家族がメインなんだけど、

この家族が、本当にすごい人の集まりだったりして、

すごい大人数で、

絆が強くて、










羨ましくなっちゃったんだなぁ。




あ、もちろん、うちの家族に不満があるとか、

そういうわけじゃないんだけど、




なんだかね、あんな家族だったら、

私だったら自慢しちゃうだろうなって思った目






ストーリーは、

90歳のお婆ちゃんの誕生日を祝うために、

家族が上田の田舎に集まるんだけど、

主人公は、「おばあちゃんに彼氏を連れて帰るって

約束しちゃったので彼氏のフリをして欲しい」と頼まれて、

部活の先輩と一緒にその家に行くことに。


この物語の世界は、電話やパソコンだけではなく、

現実世界のシステムの管理などのほとんど全てのものに

「オズ」と呼ばれる仮想世界を利用している設定。


その「オズ」の世界を、何者かがのっとってしまい、

現実世界が一夜にして大混乱に陥ってしまう。


その混乱を収めるために、家族達が戦うことになる。




・・・こんなストーリー。



まあ、途方も無い話かなって、

私は観る前は、思ってたんだけど、

意外にも感動しちゃいました得意げ




夏休みの娯楽としては、すごく良く出来た映画だねビックリマーク



小さな子供には、まだ理解できないところとかも多いかもしれないけど、

(それに、お年寄りにも難しい・・・かな?)


テレビゲームとかインターネットとかを日ごろから利用している世代なら

楽しめると思うなひらめき電球