らじお | しがらみ日記 シーズンセカンド

らじお


ra


突然、ラジオでしゃべることになりました。


FM世田谷 83.4MHz

『アツいぜ!松井哲也のガチッ!』


そうです。

ご存じ 『セイザーⅩ』 のアクション監督の松井さんです。

飲食店のオーナーやってるかと思ったら、

今度はラジオのパーソナリティです。

よくわかりませんこの男。


「監督!土曜日あいてますか?ラジオ出ませんか?」


この人はいつも急です。

たぶんドタキャンがあって穴が開いたんでしょう。

でもそこはあえて突っ込まず、


「いいよ」


と即答。

戦友のピンチを救うくらいの度量は、

わたしにだって、ありますさ。


ラジオ。…懐かしい響きです。

実は、いちぽんも今から20数年前の学生時代、

ミニFM局を運営してました。


【 KOFM放送 84.5MHz 】


某英会話スクールの夏合宿で知り合った、

こてつくん、けいそうくんという悪友2人と立ち上げ、

ぴあのはみ出し欄で仲間を募集し、

三軒茶屋のマンションの一室を借りて、

毎週土日の限定放送。


プロデューサー兼ディレクター兼ミキサーで、

もちろん自分がパーソナリティーをつとめる番組も。


『てっちゃんげんちゃんの 今夜も怪電波』

『てっちゃんの 映画音楽ヨロレイホ』

『てっちゃんえんちゃんの 巨匠の小屋』


そのころあだ名が 「てっちゃん」 だったいちぽん。

実は人知れず、人気パーソナリティーだったりして。

え? 市野龍一がなぜ 「てっちゃん」 だったか?

それは話が長くなるのでまたの機会に。


不思議なもんで今日の収録は、そんな古巣の三軒茶屋。

妙な因縁を感じてしまうのは私だけでしょうか?


キャロットタワーの26Fのスタジオ。

見晴らしのいい展望フロアの隅っこだそうです。

お客さんから丸見えだそうです。

収録は18:30頃からだそうなので、

ご近所の方は是非ひやかしにいらしてください。

きっちりネタにしてあげます。

なんだったら引きずり込んで差し上げます。



さて、

打ち合わせなしのぶっつけらしいが、

いったい何をしゃべればよいのかな?