鉄旅と寺社めぐり写真紀行 -1483ページ目

JR西日本・大阪環状線「大阪城公園駅」

写真で綴る鉄道と旅の世界-大阪城公園駅



JR西日本、大阪環状線の大阪城公園駅です。


奥には、JR西日本森之宮電車区と大阪市交通局の森之宮検査場が見えます。


ちょうど、USJ仕様に塗色された103系電車が、車庫を出庫するところです。


103系電車は、かなり古い車両ですが、超ど派手な塗色を施され人々をUSJへと誘います。


写真、小さすぎて見にくいかも!!





写真で綴る鉄道と旅の部屋「鉄旅フォト」-読者登録(新幹線)

大阪水上バス「アクアライナー」

写真で綴る鉄道と旅の世界-大阪水上バス


大阪城港に停船中の水上バス「アクアライナー」


大阪城・中之島めぐり一周の所要時間は60分。


毎日運航し、1時間毎に各港から出港しています。


船内には喫茶・軽食のできる売店、お手洗いもあり安心して船での観光が楽しめます。



大阪城港 - 天満橋港 - 淀屋橋港 - OAP港









文の助茶屋


写真で綴る鉄道と旅の世界-文の助茶屋

.


わらびもちが美味しい京都・文の助茶屋さん。


夏場はカキ氷もあるので、田舎氷と宇治金時を発注しました。


でも、田舎氷の中には、わらびもちが入っています。


わらびもちはお土産で購入!!


抹茶のわらびもちは、賞味期限が今日限りやん。


そんなに買ってどうするねん!!