母の味 | 寝てる間のハンドメイド~ちょこちょこ進め~

寝てる間のハンドメイド~ちょこちょこ進め~

 2歳上の夫と、5歳の息子、2歳の娘の4人家族です。
 ガラケーのメールから、日常のことや、思った事を、気まぐれに書いて送っています。
 

☆母の日特集☆ “母の味”を教えてください!エプロンショップ【シュクココロ】 ←参加中


 私の母は、52歳。ひざ丈のスカートをヒラリとさせて、今回の冬は、ウエスタンブーツを可愛く履いていました

 買いに行く服屋さんは、10年前から、私と同じ店です。私が母の行く店に行っているわけではないですよ。だって、店員さんは私と同年代ですから。

 出産と育児を経て、自分の物を買う気にならない私に、母はお下がりをくれたり、似合うだろうと服を買ってきてくれるのですが、若い子向けの服屋に行く母の感性が、存分に発揮されていて、有難いです。


 そんな母の”母の味”は、お赤飯。

 小さい頃から、家族の誕生日や入学式、卒業式と、家族のお祝いごとの朝には、必ず、母の作ったお赤飯がありました。

 母の作ったお赤飯は、程よくもちもちで、冷めても固くならず、ふっくらとしています。

 ゴマ塩なんて要りません。そのままでも、十分に味かあるのです。

 申し訳ありませんが、お金を出して買った高いお赤飯を食べた時、作った人に、母のお赤飯を口にねじ込んでやろうかと思ったくらい、母のお赤飯はおいしいです。


 昨年息子を出産した時も、陣痛で息絶え絶えになりながら、

「産まれたら、お母さんのお赤飯と、イチゴが食べたい・・・」


と、
 
 リクエストをした私(^^)


 母のお赤飯、いつかは私も作れるようになりたいなヾ(@^▽^@)ノ




エプロンショップ シュクココロ【素敵なかわいいブランドエプロン専門店】

淑女の心で【Syuku Cocoro】マミin白鳥『エプロン♪』ブログ