最近、聞き間違いが多くって。

空耳アワーだと面白がってたけど、さすがにそろそろ深刻か?

裸足(はだし)って聞こえたけど正しくは『私(わたし)』だった…。

40代だから老化よね〜仕方ないよね〜と思ってた。

だって、周りの50代はみんな耳にトラブル抱えてる。

片耳の聴力が無かったり、セミが鳴いてるような耳鳴りするって人もいるし、突発性難聴経験者もちょいちょい聞く。

加齢による聴力低下はあきらめるしかないんだって思っていたけど、そんなタイミングで図書館にて発見した耳に関する本。


少し前に突然の『耳が詰まった感じ』ってのもありまして。

…妊娠中もあったなぁ〜。


というわけで、読んでみた。

2冊ほど。


そしたら、どうやら耳の詰まった感じは『耳管開放症』ってやつみたい。

水分不足が原因か?


耳に悪いのは

『騒音』と『動脈硬化』

なんだって。

ドライヤーも悪いんだってさ。

耳栓しながらドライヤーすればいいの?

そっかぁ、ドライヤーの音がネックだって知らなかった〜。


聴力のためには

①ウォーキング

②腸活

③旬のものを食べる

のが良いみたい。

騒音をうまくやり過ごすのも大事ね。


あれれ?そういえば、上の①②③って目のためにも、良質な睡眠のためにも大事だったよね。

そっか、そっか、血流良くすればいいのか。

臓器や血管は柔らかく、血液を身体中に巡らすことがポイントね。

30年ぶりの高校野球観戦@球場

この30年で気候は変わり、暑さ最強。

もちろん、私の身体も30年という時の経過がありまっせ。


普段、エアコンの効いた涼しい室内での事務仕事。

暑さなんかにゃ慣れてません。

熱中症が怖くて、対策をネット検索。

前日にグッズを買い込んで準備万端。


野球観戦のために購入したグッズはこちら

①ヤケーヌ(っていうフェイスカバー。顔だけでなくうなじや首までしっかりガード)

②THERMOSの保冷バッグ

③マイナス3度の冷シート

④アクエリアスパック

⑤ポカリスエットパック


自宅にあったグッズ

①アームカバー

②キャップ(つばひろの帽子と迷った…)

③折りたたみシートクッション

④日焼け止め

⑤日傘(サンバリア)

⑥厚手のタオル


アクエリアスパックやポカリスエットパックは冷凍可能なため、前日から凍らせた。


当日の注意点

①しっかり睡眠をとる

②朝食もしっかりとる

③ゆるい服装

そして、無理はしない!!


良い仕事したグッズ

①折りたたみシートクッション

②フェイスカバー

③THERMOS保冷バッグ


①のシートクッションがめっちゃ良い仕事したんだよ。

球場のイスは熱いって聞いてて。

シートクッション置いたら途端に快適。


日中のひなたでの観戦は身体中を汗が流れ、体力消耗も激しいんだけど、球場での観戦は臨場感すごくて心躍るね。

カキーンって音やボールの速さにわくわくするし、在校生や卒業生達の愛校心がステキだった〜。


一緒に行ってくれたママ友にも感謝。

彼女と共に応援したからとても楽しい時間でした。

スポーツっていいね爆笑

応援するっていいね照れ

おかえりなさい爆笑
待ってたよ。
私が四季にハマるきっかけとなった作品、CATS。
10年かぁ。
CATSシアターでも観てるので曲が変わったり、演出が変わったことは知ってる。
それでも『静岡でまたCATSが観られる』ってのが感慨深くて、初日公演、観たかった。
私、『四季を観るなら絶対S1!!』って思ってたけど、母に誘われて行ったオペラ歌手のコンサートが2階席で、意外と良かった。
CATSを引きで観るのもありかと思い、初日公演C席で抽選に臨む。
当たったニヤリ

平日の夜公演。17:45開場18:30開演だから、仕事を定時にあがっても間に合うと思っていたけど、『いや、待てよ。CATSってゴミ、見なきゃだよね。グッズとプログラムも欲しいし、空腹だと集中切れるから軽食も済ませたい』って思って休暇を使った。

近くのセノバで軽くカフェるコーヒーカップケーキ
徒歩にて市民文化会館へ向かい、入口付近をパチリカメラ
ロビー棟(会議室とか入ってる建物。大ホールの向こう側)で時間調整しつつ涼む。そしてトイレを済ます。
17:30になり、『ちょい早だけど初日の行列に並ぶのも危険だな』と列につこうとしたらちょうど扉が開いた。
開場は17:45だけど大ホールのロビーに入れるって!!
よっしゃ、グッズとプログラムを手に入れるぞ!!

入口入って正面でグッズ売ってます。
が、男子トイレ入口付近まで行列が伸びるとラインカットされます。列にすら並べません。

正面入口入って左手に進み、2階に上がるとグッズとプログラム、売ってます。

プログラムだけなら正面入口入って右手の2階で売ってます。

プログラムを買うとき、四季会員さんは電子会員カードを提示すると、袋をもらえます。
私は買いたいものが決まっていたので電子会員カードをスタンバイさせ、クレカも準備済み、自分の番が来たら速やかに商品を申告しました。
なにせ、四季の物販ってあんまり手際がよくないのよ…。なんで?
なんでこんなに進みがのろいんだ…。
もっとうまくやれそうなのに…。
改善の余地ありまくりだけど、これが四季な気もしていつも巻かれてしまう…。

お目当てのものを手に入れたら既に開場時間を過ぎている。
そのまま会場へ入り、舞台装飾を満喫。
ゴミもぐるぅ〜っと一通り見ました。
静岡ゴミ、見つけた!!見つけた!!

満足したのでもう一度トイレへ。
女子トイレの状況を確認し、その後、入口付近のスタッフさんに『再入場はできるか?』と尋ね、出る時に紙を渡されることを確認。
大ホールのトイレが激混みだったらロビー棟へ行きます。

さぁ、いよいよ本日の座席へ。
C席です、2階席です。
あ、良い感じ。
両隣、共におひとり様。
扉が閉まり、公演スタート。
音楽が始まると既に感動。
目チカに『おかえり!!』って思いつつ、2階席にもキャストさんが来てくれることに驚き!!
もちろん、私は大喜びでっせ。
どのにゃんこさんかはわからず…。
体格的にメス猫ちゃんとオス猫ちゃんが一匹ずつ、目チカに来てくれたように思う。

CATS、何度も観てるはずなのに、色々と忘れてて。
思い出したり、新鮮に感じたり。
開演から1時間20分後ぐらいに休憩があり、お隣りさんが素早く動いてくれたので2階のトイレへ1巡目で入れた!!
C席ってお得だね~。
ホントに『ゴミ捨て場に集うネコ達』って感じで観られるのよ。
どうしても見切れる部分もあるんだけど、C席はC席でうまみがあるね。
全体が見渡せます。

お隣りさんにも恵まれました。
特に右隣の方はCATSへの愛を感じましたし、観劇慣れされておりました。
右隣さんの手拍子をお手本についていきました。
四季ファンが多い日の公演は観客の反応が早くて脱帽ものです。
『私はまだまだだな』って思い知ります。
カテコも何度もあって、すごく盛り上がった。

ねこちゃん、客席を回ってくれて、C席にも来てくれた!!
タッチしちゃった!!メス猫ちゃんとオス猫ちゃんが一匹ずつ。
どのねこちゃんかはわからない…。
握手すると好きになっちゃうからね。
私の推し猫カップリングはジェリーロラム&アスパラガス、カッサンドラ&タンブルブルータス。
カッサンドラ、初めてのCATS観劇で帰りのロビーで握手してもらって惚れてしまったねこちゃんです。
ちっちゃくて可愛い。

今日もとても良い公演でした。
静岡に来てくれてありがとう。
毎度のことだけど、感動をありがとう。
パワーチャージできました。
エネルギーをありがとう。

長男、高3、受験生。

塾の2者面談、目的は夏期講習選択。


夫と私は

『通年の料金は支払済なのに、講習は別料金。

通年の授業を夏期講習に組み込み、料金を別に支払うのってなんかおかしくね?』

と不満タラタラ…。

高2までは『定額パケ放題』みたいな『定額単元取り放題』システムだったから選んだ塾のはずなのに…3年生になったら料金体系が変わるってどういうこと!?


と、言ったところで金額が変わるわけでもないため、支払った分はちゃんと身につけてくれ、長男よ。


さて、2者面談。

塾の担任の先生と生徒での2者。

希望すれば3者も可能でしたが、今回は『長男から聞けばいいかな』と2者で。


長男帰宅後、…いや、正確には私が帰宅後、長男から夫と私に説明。

どの講座を取るべきか、そして我が家の『私立は受けない』方針への先生のご意見はいかに!?


あ〜『私立受けない』って前に『前期、受けない』ってのも昨年度の塾の担任の先生に言ったら「受けたほうがいい!!」って言われてさ。

まぁまぁ、それは置いておいて…。


『私立受けない』について、先生から「それはちょっとリスキーだからどこかしら受けたほうが良い」と。

どこを受ければいいのかわからないし、私立の学費が6年間で1,000万円を軽く超えてくるので、我が家的には『合格しても私立進学は無いな』なのです。

それなのに、長男からは「先生は『T理科大かKO』

って」…なんですと!?は?絶対に入れないとこを挙げてこないで!!

ネットで私大の偏差値検索したら2番目と1番目じゃん。

なんで?なんでそういうありえないとこを言ってくるんだよぉプンプン

…一旦落ち着こう。

受かっても学費払えないから行けない。

そもそもハイレベルすぎて受験候補にも入らない。

身の程をわきまえ、志望校1本で行こう。

身体は1つなんだから1つの大学しか行けないし。


というわけで戻ってきました、一発必中おねがい

もう、この方針でがんばれ!!

本命だけ受ける。

そして、受かる!!

いいね!?


…この塾に通わせ続けて良いのだろうか…。

ちょっと不安になる私。

でも、通年の授業料、払っちゃってるし…。


塾からは夏期講習として7講座ぐらい勧められてたけど、長男は厳選し、2講座に絞ってた。

あとは自力でやるようだけど、私は自分が対面授業のほうがわかる(というより動画視聴や通信添削はさっぱりで、対面しか効果が無かった…)ので、長男にもついつい「他のも取ったら?」って勧めちゃう。

たぶん、『お金を払うことで安心を買いたい』のだろうなぁ。


夏の時間を効率良く使えるといいね。


長男、高3になりました。

受験生。

今までダイニングテーブルで勉強してました。

高校受験の際に自室での勉強を勧めたけど「ここでできる」とダイニング勉強継続。

さすがに高校に入学したら自分の部屋で勉強するだろうと思ったけどダイニングで。

高2になっても変わらず、塾のオンライン授業もダイニングで受けるんですよね…。

それ、きみ、集中できてないよね?

いよいよ高3。

夫も私も気遣わねーぜ。

ダイニングで勉強しててもテレビ見ます、音楽流します!


やっと気付いたらしい。

『部屋、掃除しよっと』って。


どうやら自室で勉強してるとすぐに寝落ちしちゃうと思ったらしくダイニングでの勉強を選んでたらしい。

…睡魔と戦え!!

それも試練だ。


がんばれ!!

一発必中ウインク

春だね桜

長男、高3スタート飛び出すハート

何組かなぁ、誰と一緒かな?

担任の先生は?


やったー爆笑

私が知ってるコがいるクラスだ照れ

担任の先生も当たりハートのバルーン

みんな、行きたい進路へきっと行けるよウインク

長男高校生活ラスト1年。

母も楽しませてもらいますぞニヤリ

 

 私の新年の抱負はズバリ!

「Healthy&Beauty」

 

 

 

 

 2024年のテーマはHealthy&Beautyウインク

健康優先!!

食事、睡眠、運動ニヤリ

ちょっぴり余裕出てきたら美容もね。

肌の調子が良いとゴキゲンになれるし。

身体も健康、心も健康乙女のトキメキ

人との繋がりを大切にして、自分の中のワクワクするポイントを見極めていくぞ。

 

長男高2、次男中1。

『次男が中学生になったから我が家のクリスマスは終わりかな』って思っていたら、数日前に次男が「サンタさん、今年は何をくれるのかなぁ?桃鉄?」と突然のリクエスト。
え?サンタさんの正体、薄々気づいてるお年頃よね?
うーん、どうしよう。

夫に言ったら「もう中学生だよ」と夫は既に終わりを迎えてた。

考えて考えて私も結論を出し、12月24日の昼間に長男が同席しているタイミングで次男に伝える。
「ちょっと残念なお知らせなんだけど…次男はさぁ、中学生になったじゃん?だからサンタさん、今年は来ないと思うんだよね」
って。

次男、「え〜〜〜!!!長男は中学生でももらってたよね?去年までもらってたよね?」とすかさずツッコむ。
普段、飄々としている次男にしては珍しいリアクション。

傍らで「へへへ、もらってたよん。ラッキーニヤリ」とニヤニヤ長男。

今年はツリーも飾らなかった。
チキンは我が家の男子、みんな好きじゃないから登場せず。
ケーキは私の実家でお正月に食べる。
クリスマス要素が全く無かった2023年。
…1年後は受験でピリピリしてるだろうしな。
家族で楽しめること、なんか考えようっとウインク
長男、高2の夏。
志望大学も決まり、推薦入試も利用したくて夏休み前の三者面談で相談。
先生と『現状』、『第1志望のボーダー』を確認。
その差を縮めるための方法を長男と先生がやり取り。
傍らで聞く私。

推薦入試は受験のチャンスを増やすため。
共通テストは避けられないから、共テでどれだけ取れるかだよね。

志望大学も決まり、現状もわかり、あとはひたすら勉強するのみ。効率良くね。
それはよくわかったよね。

先生はクラスでの長男の様子についても教えてくれました。
「男の子にも女の子にも同じ態度で、誰とでも仲良くできる。私は1年生の時から教科担当をしていたので彼のことは知っていて、教師からも安心して話しかけられる子。クラスに居てくれると助かるし、誰に対しても優しい。
けれど、これからは優しいだけじゃなく、自分が欲しいものを手に入れるために『負けない』とか『取りに行く』って気持ちも大事。そのためには中途半端にあれこれ手を出すのではなく、自分の自信になるように『これだけはやった』と思える勉強をすること」って。

これを聞いたら『もういいかな』って思った。
これ以上、私が長男に望むことは無いなって。
あとは長男自身が行きたい進路に進むべきだなと。

もう『1人の人間』として、(未熟ではあるけれど)対等な会話もできるし、文句は言うけど可愛いものです。

長男を授かった時、『誰とでも仲良くできる子になってほしいな』と思い、今の時代ではそれってかなり難しいよなとも悟り。
高校3年間は大学受験のための3年間。
この3年をみんな本当にがんばっているので、大学を楽しんでほしい。