似顔絵竜王賞2011 | 【新】広島のおっさん似顔絵展覧会

似顔絵竜王賞2011

■ 名古屋似顔絵楽座/似顔絵竜王賞2011


今年も似顔絵師のお祭り似顔絵竜王賞が開催された。

例年は参加したい人はみんなウェルカムという感じじゃったが、今年はなんと

事前審査があった。

つまり大会前から既に勝負がはじまったということ。


エントリーをした人の中から三分の一が落とされた。

出たくても出られないという厳しい状況で、精鋭32名が勝ち残り本戦出場となった。


私、広島のおっさんは、今までの名前ではなくDRAGON-KINGとしてエントリー。

みごと本戦出場をはたした。


        【新】広島のおっさん似顔絵展覧会-2011-2


うげ!きしょく悪!

これがDRAGON-KINGさんです。

        【新】広島のおっさん似顔絵展覧会-2011-1


土日開催の2日間で勝負する。

去年のように予選日はないのです。

2日間のトータルで競うので、長丁場の戦いとなりました。


        【新】広島のおっさん似顔絵展覧会-2011-3


ドラキンさん元気です。

悪のパワー全開で子供たちを泣かす泣かす(笑)


更にもう一つの目玉は、大会用に暖めてきたロボット似顔絵で臨んだということ。


        【新】広島のおっさん似顔絵展覧会-2011-5


こんな感じ。

モデルはスパももちゃんだよ。

いつも応援ありがとう。

5回出場中、5回描かせてもらった。


        【新】広島のおっさん似顔絵展覧会-2011-4


そして、結果は・・・


1位 たんぽぽ(愛知)

2位 金井かすみ(愛知)

3位 エガオー(茨城)

4位 安堂光姫(兵庫)

5位 あさむらゆき(兵庫)

6位 しまむ・えりも(東京)


審査員特別賞

傾奇者賞    エガオー(ダブル受賞)
独創(走)者賞 あさむらゆき(ダブル受賞)


そして!


洒落者賞 DRAGON-KING!!


特別賞ゲットだぜ!

おまけで功労賞もいただきやした。

へへへ、悪いねみんな。


たんぽぽ姐さんの優勝で幕を閉じたわけじゃが、一番意味がある優勝だったね。

自らも優勝を望み、お客さんも優勝させてあげたいという空気に溢れてた。

涙、涙の感動的な表彰式だった。

本来はライバルであるはずの他の似顔絵師達が、姐さんの優勝を喜び号泣してた

のが印象的。

たんぽぽさんとは、大会前にいろいろやりとりしていたこともあり、おっさんもとても

嬉しかった。

色紙の枚数だけでなく、似顔絵師として、そして一人の人間としての評価が今回の

結果に繋がったと思うよ。

努力は報われるということじゃね。


あんめぐ、あさゆき、エガオーと関わりのある人達が入賞したことも嬉しいぞ。

常連組のみんな、はじめましての人、みんなみんな大好きじゃ。

また来年会いましょう。

そのときはドラキンさんは来ないかもしれないけどね(笑)

この記事をtwitterへRTする




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


       似顔絵集団 TEAM-NITRO(チームニトロ)

            【広島のおっさん】似顔絵展覧会-nitro2


    応援の1押しおねがいね♪ →  人気ブログランキングへ

    おっさんのネットショップ♪ → 似顔絵一番堂へ

    【新】広島のおっさん似顔絵展覧会-twetter  → http://twitter.com/ichibando


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※