選手紹介~フランク・リベリー~ フランス | Arsena(アーセナル)l&Oranje(オランダ代表) in room

選手紹介~フランク・リベリー~ フランス

リベリー
Franck Ribéry
 フランク・リベリー
ニックネーム スカーフェイス      フランス・ブローニュ・シュ・メール出身 
1983年4月1日生まれ            ポジション MF
在籍チームバイエルン・ミュンヘン背番号7  代表デビュー 2006年5月27日 vs MEX
身長170cm 体重62kg            利き足 右 
ワールドカップ 2006 7試合出場1得点 背番号22
評価(5段階)4
08UEFAベストイレブン

2001/02 ブローニュ/フランス   24 5
2002/03   アレス/フランス   18 1
2003/04  ブレスト/フランス   35 3
2004/05    メツ/フランス   20 2
     ガラタサライ/トルコ    14 0
2005/06 マルセイユ/フランス   35 6
2006/07 マルセイユ/フランス   25 5
2007/08  B・ミュンヘン/ドイツ  -

世界で五指には入るであろうスピーディ・ファンタジスタである。彼が走ると何かが起きると期待させられてしまう。世界最高レベルの能力を持ち、独特のリズ ムから繰り出されるドリブルは驚異そのものであり細かなステップでチェンジ・オブ・ペースが非常にうまく加速した彼を止めるにはファウルしかないとされて いる。またシザーズやキックフェイントやロコモティブといった高度の技術が要求されるフェイントを簡単にやってのけ、ディフェンス陣を切り裂き数多くの チャンスを演出する。得点こそ少ないものの彼を起点とするゴールは非常に多い。連携が上手く周りを生かし、生かされることにたけている。どの監督であれ彼 のような能力の持ち主がチームにいるということは素晴らしいことだと感じるだろう。そしてユーティリティー性もありセカンドトップ・ウィング・トップ下・ サイド等多くのポジションをこなせる。そして並なずれたスタミナを保持しておりオフ・ザ・ボールの動きは天下一品でなぜそこにいると思わせるほどだ。さら にディフェンス面でもそのスタミナを生かし渾身的に広い範囲をカバーリングしている。かつての皇帝ベッケンバウアーや名門ACミラン指揮官アンチェロッ ティ等が彼のプレーに称賛を送っている。これからもクラブや代表でファンタスティックなプレーを披露してほしい。

フランス一貧しい都市といわれているブーローニュ・シュル・メールの中で最も貧困な地域で生まれ育ち2歳の頃車の事故により額から右頬にかけて傷を負う。 幼少の頃はストリートサッカーに明け暮れ13歳の頃フランス・リールのユースレベルで育つが故郷へ戻り地元クラブでプレーする。その後3部のアレス→当時 3部ブレストと転々とし04/05シーズンに当時1部メスへ加入する。そして2004年8月に行われた試合でリーグアンデビューを果たし素晴らしい活躍を 見せその後行われたリヨン戦にて初ゴールを記録する。そしていきなり月間MVPを獲得する。21歳という若さでチームを牽引し1月までにリーグトップの8 アシストを記録しするがクラブ側との関係が悪化し冬にトルコのガラタサライへ移籍してしまう。しかしここでも活躍し国内カップでは決勝で先制点を決めるな ど優勝に貢献する。05/06シーズンからはフランスの古豪マルセイユへ加入しここでは才能を大いに開花させ2005年10月・11月と2006年4月の なんと3度の月間MVPに輝きこのシーズンのリーグアン最優秀若手プレーヤーに選手された。その後もマルセイユで活躍し07/08シーズンにドイツの名門 バイエルン・ミュンヘンへ引き抜かれここではドイツのかつての名選手等を驚かせるほどのプレーを披露している。そして2007年フランス最優秀選手に選ば れる。代表では2006年5月に行われたメキシコ戦でようやくのデビューを果たす。その後テストマッチ等で素晴らしいパフォーマンスを見せワールドカップ でも活躍しユーロ2008予選ではほとんどの試合に出場し本大会出場に多大なる貢献をした。将軍ことジダンが引退してしまった今その後継者として一番手に 挙げられている。

ワールドカップ:2006ドイツ大会ではドメネク監督からその能力を買われ名だたる他選手を抑えスタメンにて7試合に出場し決勝T1回戦のスペイン戦で1得点を挙げチームの準優勝に大きく貢献した。
バイエルンミュンヘン(H)07/08
¥7,980
リベリオンズフィールド