羅妃焚 岩見沢総本店 「エビしおらーめん」 | 麺好き小太り日記  in北海道

麺好き小太り日記  in北海道

~食べる、太る、我慢する(予定)、でも食べる~

平成25年12月1日(日)昼


あああ、いよいよ12月になっちゃいましたね。

軽く雪が降った岩見沢。

この時期にこの程度ですんでいるのはありがたいことですね、きっと。


寝過ごしたし、寒いし、雪だし

今日も近くでランチしましょ。


どこに行こうかなー。


そうだ、前に誰だかさんが言ってたよね。

「羅妃焚」の担々麺がどうのこうのって。


美味しいって情報だったかは不明だけどっ(;´▽`A``

でも、試しに行ってみようかー。


全道あちこちにあるから、チェーン店なのかな?

行ったことなかったけどサ。

でも、ここの羅妃焚さんは地元でわりと人気あるみたいよ?


クルマでびゅーんとお店に到着。

って・・・混んでる!?Σ(゚д゚;)

車停められないしっ。


マジかぁ~、ちょっとなめてたかしらっ。

近所のお店にそっと駐車して、テクテクお店へ。


麺好き小太り日記-DSC_4462.JPG

あらー、広いお店なのにけっこう混んでるわぁ。

お客さんもファミリーやらカップルやら老夫婦やら色々。

ほほう~、人気あるんだねぇ。


あれ?しかも「総本店」って書いてある・・・。

ここが本店なのかしら???


さて、テーブルに案内され、メニューを眺めます。

色々なメニューがあるなぁ。


一番人気の「味噌」、「坦々麺」あたりが気になったのですが

つい!期間限定のメニューに釘付け♪


「エビしおらーめん」注文~。

オットには、当初の目的の「坦々麺」を食べていただくことに。



麺好き小太り日記-DSC_4443.JPG

はーい、きました。エビしおらーめん。


スープはあっさりめ。

エビ粉がたっぷりで、香ばしいお味に。

ふんふん、なかなか美味しいじゃなーい。


麺好き小太り日記-DSC_4449.JPG

麺は太麺でもっちりした歯ごたえ。

あら♪この麺は美味しいわー。他のラーメンとは違う麺みたいね。


麺好き小太り日記-DSC_4451.JPG

柔シャクなメンマー。


麺好き小太り日記-DSC_4454.JPG

皮付きのバラ肉かな?

トンポーローみたいなチャーシューで、脂のってトロトロだけれど

薄切りなので、くどすぎないわ~。


麺好き小太り日記-DSC_4456.JPG

デフォで玉子付き。

半熟加減はいいカンジですが、味付けがちとしょっぱい~。


麺好き小太り日記-DSC_4461.JPG

さ~てこちらが、オットの担々麺。

スープは、あら、まろやか。

胡麻が効いて、ちょっと甘め。そして全然辛くない~ヽ(;´ω`)ノ


麺好き小太り日記-DSC_4447.JPG

まあ、お子様でも食べられるってカンジなのかな?


でも、まったく痺れないしー。

坦々麺というより、胡麻ラーメン??

悪くはないけど、坦々麺というには物足りないかしら???


麺は中太の縮れ麺。他のラーメンもこのタイプかな?

私的には、エビしおらーめんの太麺の方が好きだなー。


麺好き小太り日記-DSC_4452.JPG


エビしおらーめんは、美味しかったけれど・・・

すこーしくどいから?すこーし塩気が強いから?

最後ちょっと味に飽きてきちゃいました。惜しいなぁ~。


全体的には、悪くないので

次はちゃんと基本の三味を味わってみることにしまーす。






らーめん専家 羅妃焚 総本店ラーメン / 岩見沢駅