こんばんは。。先ほどのスタバの記事に引き続き、スタバ大好きっこのなぁこリラックマ3

パピコ からの第二弾ということで熱く語っていきます('-^*)/



早速ですが、あたしの一年くらい前までの夢は、学校を卒業したら、スタバの店員になることでしたスタバ

あの緑色のエプロンエプロンがなんともかっこよくて、地元にスタバがないせいか、絶対なってやろうって本気で思ってた。



地元にスタバがなかったこともあり、夢は膨らんでいったのである( ̄▽ ̄)=3


あのころは本当に単純だったと言いますか…うぅー



今住んでいるところからスタバまでは1時間くらい電車でかかっちゃうし汗




さて、問題ですヒラメキ!突然…


日本で一番最初にスタバができたところはどこでしょうか。






ヒント①



*アイス部ログ*


どこにでもある普通のスタバですね~~フッ(茶色バージョン)

でもこれが一号店なんですスターバックスロゴ





ヒント②

記念としてこんなのが飾られてますキラキラ




*アイス部ログ*



これ見ると、スタバって日本に来てまだ15年たってないんですなぁ~~~(-_☆)



正解は銀座松屋通りにあるスタバキラキラ

ココが一号店ですエスプレッソ





何年か前に行ったときに感動しすぎて思わず写真を…(^_^;)




スタバにフラーっとはいることもあると思いますが東京に行ったときに一度いってみては??

意外と知らない方も多いかと思うので…



ちなみに本当に関係ないんだけどABCマート足。の一号店は上野のアメ横にあります(b^-゜)





ご当地タンブラーとかもスタバでは有名ですタンブラー-レッド

でも、特に人気なのが、バレンタインデー、桜タンブラー、クリスマスの3つだと思います。

これらのタンブラーはオークションでも人気で、高値で取引されてますYen




今月はピンチだって思ったそこのあなたグー

ぜひともスタバの開店直後にすばやくゲットし、オークションで儲けましょう。

冗談ですがウソ





あたしが持ってるタンブラーはこちら↓*



*アイス部ログ*-090620_211245.jpg


左から⇒大阪、札幌、ランタンタンブラーの3つ☆



ぶっちゃけあっても毎回忘れて使用しないんだけど…o(TωT ) おうちで使用するのがほとんど…



どんなタンブラーでもスタバに持っていって注文したら、20円引きになります。


なんて経済的むー

今流行のエコですエコ




残念なことながら、うちらが住んでいる県のタンブラーはなんか人気ありません千葉ロッテマリーンズ


ここらで人気あるご当地タンブラーは六本木ヒルズのやつとかかなぁ。

タンブラー買うとそのタンブラーだけドリンク無料だし、幸せいっぱいになりますにこWハート






いつか自分の地元にスタバが来てくれることが夢(ノДT)

いつもスタバのソファー席でだらだらしてたいのが理想泣



そんなあたしのオススメのスタバ場所はマグカップp+lマグカップb+l

海浜幕張のオフィスビルに入っているとこ。



高校生とかうるさく話す人もいないし、ソファー席が大体空いてるし、のんびりできますスタバ





なんかアイスと関係ないけど大丈夫かな??

これも職権悪用、副部長の権限なのだっ(`・ω・´)ゞ



長文失礼しやした~~~カフェ



参考文献ヮラ(∀)



*アイス部ログ*-090620_224913.jpg


あたしは解剖の教科書よりも、こっちのほうが読んでいる回数は多いうぅーワラ