飲み物 | (^^)

飲み物

水分補給に関しての疑問。


運動する時に飲むように推奨されてるなんとかウェットとか、あの手のドリンク。


これまたネット散歩にて、うわあああああああって内容の記事見つけました\(^O^)/


病院の点滴薬を薄めたやつだってさー)^o^(

なんでも、在庫がどうしても沢山余ってしまい、困ってドリンク剤にして売り出すに成功したようですが^^


点滴薬って、ついうっかり作りすぎて困るもんなんですかね。


製薬会社って、需要と供給の計算も出来ないほどおバカさんですか?


百歩譲って本当に余ってたなら、数量限定で売り出して完売したらおしまいなんじゃないの?


ずっと定番で売り続けてるのはな~ぜ~(Θ◎Θ)ξ


意図的だろ。


一般的な薬も、成分は石油に鉛とか、そんなみたいだしねー(^o^)

体によさそうなふいんきにするために、おがくずの成分入れて濁らせてあるやつもあるとか(^^)/▽☆▽\(^^)

思いの外こういう事実を知らない人が多いので、変なドリンクなんてスイーツ(笑)でなくてもうっかり買っちゃいますよ?


第一、こんなのばかり飲んでたら血糖値上がるだろ。砂糖水飲んでエクササイズする矛盾wwwwww


私が水分補給する時は、普通の水買います。

健康のためというより、元々ジュースよりお冷やが好きなので。

味のない炭酸水も好きです。ダイエット目的じゃないですょ。そんなスイーツ(笑)丸出しな愚行に走らなくても、ちゃんと調整できますから(キリッ


そう、私が夏場に汗だくになることばかりやってるのは、クーラーの冷気が苦手なのもありますが、汗はかける時にかいといた方がいいからです。


汗からは、体にやむを得ず入ってしまった有害金属が出ていきます。

私が知ってる範囲内では、主にニッケルだったかな。

こんなもん体に入ってるんです。


じゃ、どこから入ってくるかというと、主にマーガリンに含まれてるとか★

トランス脂肪は知ってる人もいるかと思いますが、あれは別名プラスチック油ですよん。

これに関しては資料は沢山出てきますから、気になる方がググればいいと思います。


サラダ油も同じ。


私は料理に油を結構使いますが、オリーブ油・ゴマ油・バターが中心です。


加工品の例を挙げれば、タラコスパゲティの素もなんか嫌な油感じるのでオリーブ油かバターのみで作ります。

ガーリックやパセリなんかを使いこなせば風味豊かに仕上がりますから。


正しい知識があれば、病気どころか奇妙なダイエットさえする必要ないと思いますが^^