昨日、長男の右足が動きが悪かった。
1週間前にも引きづるような歩き方をしていた。
昨日もそんな感じで、私を杖がわりにしないと歩くのが大変そうだった。
主治医と相談し、MRIを撮るために来院することにした。
来て早々、今日は帰れますよね❓
の問いに。(私、今晩予定が入ってるのです)
入院と思っていてくださいと。
MRIの結果によっては、
外科的な治療、内科的な治療にするか決めます。それまではどこにも行かないで、息子のそばにいてください。と。
へー。って思った。
すごい勢いで出てきた言葉。
(何やっても無意味なんじゃないの?
息子にとっての満足度が大事。
そっちの自己満足にわたしはつきあってらんない!
外科的な治療があったのかよ!
そんな話初めて聞いたよ!)
イライラがマックス。
私、すごくふてくされています。
主治医の顔を見るのも話すのも嫌~
顔を合わせずiPhoneを操作しながら返事。
ナースにも。
明後日は、次男の所属するマーチングバンドが(最後の演奏)ディズニーシーのミュージックプログラムで演奏するの。
それにみんなで行く予定だった。
昨年は、入院中で血液データも低く、外出が叶わなかったんだった。
それにみんなで行きたかったんだよね。
長男と話す。
MRIの結果を聞いて、入院しないで帰ればいい!
薬飲んで家にいるでいいよ。
私の本音は、動けない息子がうちにいたら
そりゃ大変だろうな。
とは、思う。
と同時にこのまま入院したら、いいように治療をされて、息子が息子でいられないまま命が終わってしまうのではないかと思う。
今機能しているものまで奪われそうで…
うまく言えないけど、すごい不信感。
ちつの言葉が優位で。
子宮はだんまり。
久々にゆっくりと
子宮と話してみよう!
******************
今日のチクビーム‼️

