プライベート | Michelle Garden ドックラン カフェのブログ

Michelle Garden ドックラン カフェのブログ

埼玉県熊谷市のドッグカフェ .ドッグラン・トリミングサロン
ミッシェルガーデン
営業時間
カフェ 平日 11:30-18:00 土日11:30-19:00

トリミング 9:30-19:00

TEL 0485806386
お気軽にお問い合わせください!

{581C3D61-3EB6-4765-832E-3481646B0A9E:01}
先週、写真を撮っていなかったと思っていましたが、
トリマーが、撮影していので

恥ずかしながら
プライベート公開😱

撮影会で
ココアは、マスター風のシャツと蝶ネクタイ

バニラは、メイドさん風の衣装を着せましたビックリマーク


{8CA093B3-F885-46C0-9B3B-FD4FAD562DAC:01}
おやつで釣って。。。。


{EC9ABE48-C6E3-449C-BF81-055E8BFE3F60:01}

待っててね!!



{1D505360-7CFF-4FF8-A3B5-1600F124BB00:01}

もっとおやつ頂戴と
乗り出して来てしまいますあせる


優しいmiliさんにリラックスモードで
かなり自由です

自然な感じな姿も素敵に撮影して頂けるので
出来上がりが楽しみです音譜




あとは、ドッグカフェデビューを
渋谷で果たした
ティノとキウイ


{C8F63837-31C6-4EC5-A894-4E1F6F475DAA:01}

ワンちゃんメニューのササミをお口につけちゃって
かなり満足そうですあせる







{E9FA34E7-37CE-4AC9-890B-CE5A2C39A504:01}



遊び好きのケアーンテリアの子にも
興味深々



こんな感じで仔犬の社会化を学ばせています!!


仔犬の時に
家の中だけで飼っていて、あまり外出させない、など
家族以外の人や犬と、接触が少ない犬

やはり、他人の気配に神経質になり
よそから来た人や、環境の変化を怖がったりして
パニックを起こす率が、高くなってしまいます。

なるべく、犬が小さいうちから
たくさんの人や、犬に接する機会を持つようにすると

小さな事には動じない
おおらかな性格の犬に、育っていきます。

犬と飼い主の信頼関係が、うまく築けていないと
犬は神経質な子に、育ってしまいます。

犬の性格形成には、飼い主さんの接し方が
重要な役割を果たしいるのですね。



犬の社会化


 母犬の初乳を飲んでいようがいまいが、ワクチン接種プログラムはおおよそ14週までには終了し、成犬と同じだけの免疫力を備えることができます。これは子犬の発達段階で言うと、ちょうど若齢期(13週齢~6ヶ月齢)に相当する時期です。この時期は、社会化期のピーク(6~8週齢ごろ)に比較すると子犬の好奇心も影を潜め、やや警戒心の方が上回ってしまう時期と言えます。
 しかしイアン・ダンバー氏によると、生後2ヶ月齢~5ヶ月齢の子犬の修正的社会化は、ほとんど努力を要さず、どんなに怖がりな子犬であっても、数週間もしないうちに他の犬と遊び始めるそうです。
 同氏はワクチン接種が終了し次第、修正的社会化プログラムとしてパピーパーティ、知人の犬、先住犬、散歩中やドッグランで出会う犬など、15分程度のセッションを週に最低1~2回もつことを推奨しています。



このような事を踏まえて
プライベートで愛犬とドッグカフェ巡りなどで
楽しんでいますが、

やはり健康と安全は気をつけなくては
いけませんね

愛犬の健康管理のバイタルチェックも
欠かせませんねドキドキ


では、長くなりましたが
皆様と共にドッグライフを
楽しめたら幸いです音譜