私の鷲津LOVE ≠ 大森南朋LOVEという嗜好 をよ~くわかっているはずのNちゃんから先日メールが届いた。

Nちゃんのお宅の事情で超忙しいためしばらく遊んでいないのだが、「サントリーのCM[上を向いて歩こう]で大森さん歌ってますね。ご存知かと思いますが。サントリーHPで見ました。」との一文も。


あのCMはなかなかセンスがいいので注目していたが、南朋さんのヴァージョンがあるのは知らなかったので早速HPで確認したのは先週のお話。


SUNTORYのHP http://www.suntory.co.jp/enjoy/movie/d_s/880953901001.html?fromid=movt_corp  より

「3月11日の東日本大震災後、日本が明日に向かって前進するためにサントリーグループとして何かメッセージをお届けすることはできないか。

そこで、弊社の広告宣伝にご登場いただいている方々のご協力をいただき、希望の歌のバトンリレーを行うことで、少しでもたくさんの人の気持ちに絆の和を広げていくことが出来ればと考えました。

日本中で幅広く愛されている名曲『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』の2曲を、ご厚意で参加いただいた総勢71名の皆さん一人一人が、心を込めて歌い上げてくださいました。」

『上を向いて歩こうB』篇 30秒

竹内結子/高橋克実/榮倉奈々/小栗旬/大森南朋

それが、昨日あたりからTVのあのCMで私が目にするのがこの南朋さんヴァージョンばかりなのだ。ウレシイ。

きっとこれって特に演出もせず、ご本人たちにお任せしているんじゃないかしら?

大活躍の俳優さん達と並んで南朋さんが出てくるのって、なんだか嬉しいのはお角違いの親心か?(笑)

ああやって、シンプルにレコーディング風景が並べられるとその佇まいというものがすごい表現力になっている。

♪ひと~りぼおっちのよる~♪というフレーズがすごく染みいるのはなぜ?

南朋さんすっごくかっこええ!

震災以降いろんな著名人がCMに登場しているが、色々思うところもあったりするのだが南朋さん、いいなぁ。


で、その南朋さんのお友達である斉藤和義さんは直接凄いメッセージをくれた。

とっくにご存知の方はスルーしていただきたい。


私はあんまりネット徘徊しないので疎かったのだが、RSS設定している数少ないブログで紹介されていて知った。

本物のロックンローラーだよぉおお!

かっこいい!支持します!!!(←無駄にテンション高くてごめんなさい)


動画サイトではすぐに削除され、誰かがまた投稿し、そしてすぐ削除を繰り返しているらしいが、誰に削除の権利があるのだろうか?

電力会社???

追記 

4月15日(金)の東京新聞にこの動画が取り上げられていた。さすが東京新聞である。気骨を感じる。で、削除を何度も申し入れているのは、斉藤和義氏の所属するレコード会社ビクターエンタテインメントだそうだ。同社広報部によると所属事務所もレコード会社もあずかり知らぬことで困っているそうだ。

でも、曲の著作権は原始的に作曲者本人に帰属するものだし、レコード会社に帰属するような特別な契約でもあるのだろうか?


こちらのサイトでは今の時点では見ることができるので、もしご存じなくて興味のある方はどうぞ。

http://shachoublog.net/nyu-su/zuttousodattanndaze.html (私がいつも見ているブログで引用してあったサイトです)

斉藤和義「ずっとウソだった」の歌詞

作詞作曲:斉藤和義
ずっとウソだった

この国を歩けば原発が54基
教科書もCMも言ってたよ安全です


俺たちを騙して言い訳は「想定外」
懐かしいあの空くすぐったい黒い雨


ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です
ずっと嘘だったんだぜ ほうれん草食いてぇなあ
ほんと嘘だったんだぜ 気づいてたろうこの事態


風に舞う放射能はもう止められない
何人が被曝すれば気がついてくれるのこの国の政府


この街を離れてうまい水見つけたかい?
教えてよやっぱいいやもうどこも逃げ場はない


ずっとクソだったんだぜ 東電も北電も中電も九電ももう夢ばかり見てないけど
ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
ほんとクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち

ずっと嘘だったんだぜ ほんとクソだったんだ