パンケーキの友Nちゃんの情報によると、新装開店(←今更)の三越のカフェでパンケーキがいただけるらしい。
ってころで、三越のcafeといえば、ラデュレくらいしか思いつかなかったので、直行したがどうもパンケーキは無いらしい。でも、ラデュレの店員さんは素晴らしくて、他のカフェについても詳しく丁寧に朗らかに教えてくださった。素晴らしいホスピタリティだ。
で、その中でアメリカ系のcafeならきっとパンケーキがあると目星をつけて、6階の DAVID MYERS CAFE 銀座三越 (~デイビット・マイヤー・カフェ~)に直行。
ありました!土曜日の午後だったので混んでおり、喫煙席ならすぐ案内できるとのこと。見るとガラスで仕切られた明るいエリアがその喫煙席。その段階では喫煙している人はおらず、迷ったがいつ、誰が煙草を吸い始めるかもしれないと考えるとそんなリスクは取れない。(笑)
でも、10分も待たずに座れた。
店内は非常に素敵なインテリアだ。
アメリカのミシュラン一つ星獲得&ベストレストランTOP110にも選ばれているというだけあって、かなり高級感がありつつも重くなり過ぎないしかもおしゃれな空間。かなりのお気に入りになってしまった。
コーヒーは、酸味が感じられるすっきりしたお味。いい豆なんだろうな~と思うが、もう少し濃厚な方が好みだ。
で、肝心のパンケーキ。
ご覧の通り、粉砂糖をかけ過ぎだ。(笑)
だって、せっかくの緑色のミントの葉や、きれいな真っ赤ないちごが真っ白になってしまい、台無しだ。
きっと、お手本はこんなはすではないのでは?と思って、三越のレストラン&cafeガイドの写真を見たら粉砂糖はほんの少ししかかかっていなかった。納得。(←非常にイジワルな客だ)
パンケーキは、すごく不思議な食感だった。
外側がカリっとしているのだが、なんか、いつかどこかでいただいたことのある大衆和菓子のような感じ。
中もすごく弾力があって水分は少なめ。それ自体は美味しいのだが、自分の知っているパンケーキとしては異質。バターもたっぷりだが、あまり香りがしなかった。キャラメルソースはすごく美味しかった。
トータルとしては、美味しいスイーツなのだろうが、一般的なパンケーキを期待して行くとすこし違和感があるかも。
結局、個人の経験と嗜好の問題なので、ここのパンケーキが正解なのかもしれない。。。
その他の関連記事:ホットケーキ&パンケーキ(foods カテゴリー別目次)
DAVID MYERS CAFE 銀座三越 (~デイビット・マイヤー・カフェ~)
03-3561-7052
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 6F
営業時間 全日/10:00~19:30(L.O)
ランチ営業、日曜営業