ご無沙汰しておりました。
通信機器を排除した休暇を過ごしていましたが、そのことには全くストレスを感じなかったワタクシ。
龍馬伝をはじめとして、見てから感想を書きたいドラマも自宅に溜まり放題。(笑)
久々のブログ更新が、こうしてやはりスイーツなのもやはりワタクシらしいので。。。
休暇でリフレッシュできた反面、遊び過ぎて羽田空港に到着した時にはクタクタ。(笑)
遊んでおいて何を言う!とお叱りのお言葉が聞こえそうだが、家まで電車で辿り着く気力体力が無かったので、ふと思い立って以前から気になっていたお店へ。
羽田発着便を利用するのは早朝か夜遅くなので、行きたいお店の営業時間に羽田にいることはまれ。
今日初訪問した「丸福珈琲店」。
ホットケーキが評判らしいので。
お店に入るとすぐに感じの良いご挨拶と共に、キャリーバックを見て「お荷物はこちらでお預かりします」と気配り満点。
入り口寄りのハイスツールの席のほうが禁煙席で、奥のゆったりした席が喫煙席。
手前の禁煙席はなんだか落ち着かないし、このお店は喫煙者天国仕様らしい。(笑)
ま、どこに行っても肩身の狭い喫煙者の味方のお店があってもいいので、煙草嫌いの私はそれなりに納得。
でも、禁煙席のほうがニーズがあるようで、ゆっくり座りたいから「あっちでもいいか~」と言いながら喫煙席に行く人たちが多かったのも事実である。(笑)
ホットケーキ ハチミツ 520円 アイスカフェオレ 520円
ホットケーキははちみつかメープルを選ぶのだが、メープルシロップはホンモノが出てくることが稀なのでメープルもどきというリスクを回避する(大げさ)ためにハチミツにしたのだが、お店を出るときにカウンターに本物のメープルシロップの瓶入りがあったので、疑って悪かったと反省。
注文の際に10分かかるがいいかと聞かれたが、もちろん問題ない。(笑)
銅板できちんと焼くのが売りらしいからこその訪問なのだから。
出てきたホットケーキのルックスはほぼ完ぺき。
ご覧のとおりのきつね色で表面はカリッとしていて、厚みも適度にあるし。
お味は、ちょっとパサパサしていた。
ただ、その他の要素は恐らく完璧だと思われるので、このお店の想定しているパサつき具合?なのだと思った。
これはこれでアリなのだと思ったが、もう少し中がしっとりしていたら言うことないんだけどな・・・。
アイスカフェオレも、お砂糖を最初から入れてもいいかと聞かれたので要らないと言ったら、別添えのシロップも一緒に来た。とても美味しいカフェオレだった。
お店の方の対応も古き良ききちんとした喫茶店で、そういう意味ではその辺のカフェとは違って、少々高くてもお金を払う価値があると感じた。
こちらはモーニングセットもあるようなので、羽田での朝食に営業時間が合えば是非トライしたいと思った。
羽田空港店
〒144-0041
東京都大田区羽田空港3丁目3-2
東京国際空港第1旅客ターミナルビル
1階到着ロビー
TEL&FAX 03-5757-8865
営業時間 | 8:00~22:30 (テイクアウトのみ7:30~) |