ほぼ9to5で、仕事抜きで青山で過ごすのは久しぶり♪


表参道駅で友人と待ち合わせて、まずはモーニングセットをいただきに。

あてにしていたEchikaのカフェ ドゥ メトロ は、平日しかモーニングセットをやっていないとのこと。


表参道界隈での代替案。。

青山アンデルセンピュア カフェ 、ドンクがすぐに浮かんだ。

友人は私に任せると言うので、まだランチしかおじゃましたことのないドンク青山店 に決定。


紀ノ国屋の建て替え後のビルAo(アオ)の1F。

ビルのオープンの11:00までは、ビルの側道サイドの入り口のベーカリーに入り、その奥のカフェへ。

週末のせいか先客は3組ほど。

とってもカッコイイ恐らくフランス人マダム(フランス語の小説らしきものを読んでいた&おしゃれだったので勝手に推測)がバギーをサイドにおいてコーヒーを飲みながらくつろいていた他は、さりげなくおしゃれな初老の男性が1名ずつやはり読書していらした。

お店の方はみんな感じがよく親切で、気も利いているしインテリアも落ち着いていてひじょうに快適。


モーニングメニューは3種類あったが、ドンクスタイル 1200円を。


食欲&おしゃべりに夢中で写真を撮ることなど眼中になかったので写真なし(苦笑)。

バゲット、スクランブルエッグ、ハム(ベーコン、リエットも選べる)、バター、ジャム、サラダ


ドリンクは色々選べるが、ホットコーヒーは11:00までならおかわり自由とのこと。

強欲な(笑)私たちはもちろんホットコーヒーをお願いする。


オーダー後ほどなく運ばれてきたコーヒーは思いの外美味しいものだった。

結局、美味しいのでおかわりして3杯もいただいたが、全く胸やけもしなかった。

普通のおかわりできるコーヒーはたいてい、あまりいい豆を使っていなかったり一度に大量に淹れて時間が経ってもお構いなしにサービスするので酸化が進んでいたりして数杯いただくと胸やけするのだ。


バゲットは縦割りになっていたが、美味しいバゲットの必須条件である大きめで不ぞろいな気泡がたくさんあるし、皮はあくまでもかりっとパリッとしている。中の方も弾力があり香ばしい。

スクランブルエッグも、予想外に美味しいし、ハムはもちろん上等なもの。バターもとても美味しい発酵バターだし、サラダもたっぷりでドレッシングもいいお味だ。

奇をてらっていないが、基本的なものが全て美味しいのはなかなか志が高くないと提供できない。

そういう意味で、すばらしく満足できるモーニングセットであった。



【平 日】 ベーカリー  8:00~22:00
カフェ  8:00~23:00
(L.O. :22:00)


【土日祝】 ベーカリー  8:00~20:00 (モーニングセット 8:00~11:00)
カフェ  8:00~21:00
 (L.O. :20:00)


東京都港区北青山3-11-7Aoビル1F


03-5766-9106