とある週末に、フランス大使館見学に出かけた。

No Man’s Land 【ノーマンズ ランド】 という解体前のフランス大使館を使ってのアート展を見るためだ。

広尾駅から人通りの少ない裏道を通って進んで・・・のはずが行きかう人々の数が尋常ではない。

まさか、と思ったが悪い予感的中で、ものすごい行列で到着したのが午後3時前だったのに、行列前半の人々に4時半の入場整理券を配っているところで、その他の行列の人は結局5時過ぎに整理券を配るよていなので、並ばないで戻ってきてほしいとのこと。


でも、見たいし~とうろうろしていたらなんと2月18日まで延期するとのことだったので、出直すことにした。

で、せっかくなので広尾でお茶でもとなったのだ。


すっかりお店が入れ換わっていしまった広尾商店街を進みながら、数年前にお邪魔して以来だったので、もうなくなっているかも・・・と思っていたが、ちゃ~んと存在していた!


船橋屋 こよみ広尾

http://www.funabashiya.co.jp/koyomi/index.html


魅力的なメニューがたくさんあり迷ったがこれに。
nanakoのブログ

いちごの白玉しるこ ドリンクセット 920円


いちごもちゃんとフレッシュなものをソースにしていて、底のほうの小豆もとっても美味しくて大満足。

もちろん、白玉ももちもちして申し分ない。


nanakoのブログ

元祖くず餅 ドリンクセット 780円

友人は、やはり船橋屋なのでということで。

ものすごい量でこれだけでおなかいっぱいになりそう。

味見をさせてもらったが、やはりあの味だし美味しい。昔亀戸天神に行く前に本店にお邪魔して以来で懐かしかった。


その後は、明治屋で食品を買い込んでおとなしく帰路についた。


他にも懐かしいお店や行って見たいお店がたくさんあって、次回のフランス大使館訪問の際の課題ができた(笑)