六本木ヒルズで映画を見る前の習慣、WEST青山ガーデンhttp://www.ginza-west.co.jp/shopinfo/index.html でのティータイムコーヒーケーキ


今日は THIS IS IT 鑑賞2回目だったのだ。

同じ映画を連続2回以上見に行くのはハゲタカ以来だ。

2回観ても全く飽きなかった。それどころがBDが出たら買いたい→だとすると音響のことも考えて買い買えなくちゃ→画面も考えていたのより大きいほうがいいかな~と妄想が膨らむ膨らむ(笑)


でも、すごすぎてまだ感想がまとまらない。

前回も今回も、自分でもびっくりするくらい涙が結構途切れることなくツーーーっと流れた。

いろいろな想いはあるのだが、はっきり言って特にファンだったわけでもなく、最近の変人扱い報道のほうが印象が強かったくらいだった。でも、超一流のすごさに打ちのめされた感じ。

自らを徹底的に律していないとあの動きやたたずまいの美しさは醸し出せない。

・・・中途半端に書くのは申し訳ないので、この辺にしておく。後日きちんと書くということで。


で、お茶の内容。

いつも青山ガーデン限定のスフレやホットケーキや色々なものを頼むのだが、最近のお気に入りはこれ。


nanakoのブログ
キッシュセット カフェオレをオーダー


飲み物は色々選べて、お変わりの都度新しいカップで淹れたてを運んでもらえる。

大好物のクレソンもポイントが高い。

クレソンをよく買う私はこれだけ全部がきれいなものはそうコンスタントに手に入らないのも知っている。

青山の紀伊国屋はなぜかいつも最高の状態のクレソンが買えるので、もしかすると・・・・。

トマトもとっても美味しい。

肝心のキッシュも野菜がたっぷりで生地はクリスピーだし、文句なし!


そしてデザート


nanakoのブログ

縦にしているのは、せっかくの美しい背景も収めたかったので♪

(それでもやっぱり右側が切れてしまうので、ご覧になりたい方はクリックしてくださいませ)

キッシュをこそっと撮影した時は満席だったので、周りの人が写らないようにしたのだ。

いちごのショートケーキは、もちろんいいレベルなのだが、最近のお気に入り抹茶のシフォンケーキが★4つだとすると、これは★3.5個って感じかな・・・。

いちごは形優先のようで固くて酸味が突出していた。生クリームは美味しいけど甘かった。スポンジはすごく美味しかった。

ということで、ハーモニーが形成されていなかったのだ。。。

先日ブログに書いた いちごのショート@an cafe  は★4つになるかな(あくまで勝手な気分です)


いつもクラシックがかかっていて落ち着いた空間なのだが、今日はお皿の片づけをするウェイトレスさんが音をガチャガチャさせる人で、びっくりした。ラーメンのはやしのほうが遥かに静かだった。


それにしても、ノー残業デーですら多少残業しなくてはオフィスを後にできない状況ってどうなんだろ・・・。

でも、短い時間だけどオフの贅沢したし(安上がり)マイケルに励まされるような気がしたから頑張れそう音譜

「単純」・・・・です。はい。