猛暑の中、先週末の太田川クラフトフェスタ にお越し頂いた皆様、ご来場ありがとうございました。
そうそう、実は今も梅雨の真っ最中なんですよね。
なのに昨日からの真夏を思わせるこの暑さは何なのでしょう。
6月中旬というのに、早くも仕事に支障をきたしております。
春のクラフトフェアシーズンもそろそろ終わり。
hideにとっては、毎年これからが重要な木地準備の季節となります。
これがまことに地味ながら、しんどい仕事なのであります。
さて、「プロジェクト」なんて大袈裟ではありますが、仕事も家のことも大なり小なりいくつかの計画がスタートします。
まずは「お庭リフォーム計画」。
昨年夏にリフォームを終えた我が家ですが、庭というのはどうしても後回しになってしまうものです。
でも、この季節の草抜きほどしんどいものはありません。
何としても今のうちに手を付けておきたい事案であります。
そしてこれは資金的にも大変なことなのでちょっとずつ、ちょっとずつ。
勿論、自分で出来ることは自分でやる。
ということでまずは、伸び放題になってしまったヒイラギモクセイの伐採。
伐採といっても、チェーンソーでがむしゃらに切り倒しただけですが。
お次はよくあるパターンの、家の裏手。
まだ涼しかった時に、おおざっぱに草抜きした状態。
これもまた雨が降ればどんどん草が伸びてくる、まさにいたちごっこ。
ってことでここはプロの力をお借りすることに。。。
どんな仕上がりになるのやら、明日が楽しみです。