この世の中に、「うつわ好き」という方はhideを含めて
相当な人数いらっしゃることと思います。
しかし、「うつわのチカラ」を実感しているという方はというと、どうでしょうか。
hideは学生時代からの「うつわ好き」というよりもう、
「うつわ狂い」と言っても過言ではないと自分でも思います。
でも、うつわというのはもの凄い魅力を持っているものの、
そこそこマイナーなもので、好きな人だけが理解すればいい。
という少し一線を引いたのがうつわに対するちょっと前までのhideの認識でした。
しかし、ひょんなことからこの「わののわ 」というプロジェクトに出会い、
ちょっとした衝撃を受けたのでした。
「わののわ」とは、「うつわのチカラのわ」。
これは、今回被災した仙台を拠点として、うつわのチカラによってつながりそして復興していこうというものです。
うつわには、そこまでのチカラがあるのか。
いや、きっとあるからこそなのだろう。
作り手として、それはそれは大きく共感しました。
同時に、今までの自分をちょっと恥ずかしく思いました。
仙台で被災された渋谷さん一家との倉敷での出会いと広島での再会も 、
思えばうつわによってつながったご縁でした。
「作り手やからこそ、もっとうつわのチカラを信じんで、どないすんねん!」
と強く思った「わののわ」との出会いでした。