IAVE Japan のブログ -4ページ目

トップページの一部見直し

4日、IAVE日本公式ホームページ が理事や会員からのご意見によって一部見直しました。


その部分は、写真はまだ届いていませんが、1987年に名古屋市で開催した「第1回アジア・太平洋地域ボランティア会議」の紹介や、最新情報のところで日本と世界関連に分けて情報を発信することとなりました。


まだまだ更新や見直しをする箇所が沢山あるかと思いますので、引き続き1人でも多くのご意見やご感想をこちらまで お待ちしています。


by:teru

9月27日月例運営会議

その日、私は仕事を終え、移転してから初めて自家用車で事務局入りしたものの、雨や首都高速道路の事故による渋滞によって着いたのが午後4時過ぎで、既に終わろうとしているときだったのです。


着いた途端会議のレジメが渡され、シンガポール会議の募集状況やIYV+10(2001年ボランティア国際年から10周年)の情報など報告事項が沢山あり、先日公式ホームページについて議論したものも掲載されていました。


よくインターネットホームページというのは、掲載する内容を基に更新するデザイナー独自かつお任せでやっているところがあるが、我が団体も今まではそのタイプでした。


今回からは、掲載内容やデザインなどを議論する少人数での広報会議から月例運営会議でチェックするプロセスを経て、随時いじる(更新)という形をとります。


そのときは先走っていじってしまったため、理事長や理事からダメ出しがたっぷりありましたけどね…^_^;


なのでそれを受け、自宅に帰ってから今回はトップページをいじったわけであります。


今後も公式ホームページを順次再リニューアルしていきますので、よろしくお願いします。


次回の月例運営会議は、10月18日(月)午後3時から「事務局」にて予定しています。


by:teru

月例運営会議のお知らせ

先日、新潟市にて開催された「日本都市青年会議 (日都青(にっとせい))」に参加し、感動・涙・笑顔ありの大会で、非常に楽しく熱い3日間を過ごした後帰ってまいりました。


さて、次回の月例運営会議は、9月27日(月)午後3時より東京・南麻布にある「事務局」にて開催されます。


平日のお忙しい中でありますが、会員かつお時間がある方はぜひご出席くださいますようお願いします。


アクセスはこちらから になります。


by:teru