思い込みを捨て、コーデの幅を広げる!トレンチをカジュアルに着くずすパーカー | 他人と比べず、私らしく自信をつけて、私らしく生きたい人のための着こなしと断捨離

他人と比べず、私らしく自信をつけて、私らしく生きたい人のための着こなしと断捨離

他人と比べず、私らしく自信をつけて、私らしく生きたい30代、40代の働く女性、起業家の方へ、わたしだけの強みを生かした着こなしや着まわし、コーディネートなどの表現方法、無駄なものを除いて、効率をアップさせる断捨離等のアドバイスをしています。

photo:01

こんにちは!

(社)日本パーソナルコーディネーター協会認定パーソナルコーディネーター(R)
30代40代おしゃれママコーデづくりの専属個人スタイリスト
ママのためのファッションスタイリストLiCA よしなみりかです。


今日の千葉の予想最高気温は14度。

朝はちょっと寒いけど、日中はインナーつきのトレンチコートでもまだいける感じです。


そんな今日のコーデです♪


・トレンチコート(beautyful people)

・CABBAGES&ROSESコラボ 花柄パーカー(ユニクロ)
・洗えるウール混タックスカート(無印良品)

・中折れハット(無印良品)

・カラータイツ(G.U.)

・レースアップシューズ(ジェフリーキャンベル)


トレンチの下に着たユニクロコラボのCABBAGES&ROSESパーカーは、ジップを閉めて、一枚で着ます。
パーカーははおるだけのもの、という思い込みをはずします!

はおりものだとインナーとの色のバランスを考えたりしますよね?
しかもそのはおりものが柄物だったりすると、何を合わせたらいいか、余計に悩んでしまったり。

ジップがあるということは、閉めても着られるということ

パーカーそのものを前を締めることで一つのプルオーバー(頭からかぶって着るもの)として着てしまいます。


「思い込み」は時にコーデの幅をも狭めてしまうことがあります。

当たり前だと思っている組み合わせやがマンネリ化につながる場合もあるんですね。


あとこのパーカーのフードもそう。

アウターを着るとジャマ!と思わずにこうして外に出して着る。

それだけで解決してしまいます♪


しかもトレンチコートのかっちり感を上手い具合いにカジュアルダウンできていると思いませんか?


このトップスにはこのスカート。

この色のニットにはこの色のパンツ。


お決まりで着ていたコーディネート、ちょっと見直してみませんか?

お買い物の仕方が知りたい!【ファッションクルーズ】
自分に似合うアイテムが知りたい!お買い物同行【ショッピングアテンド】
着回し、タンスの肥やし復活!【ワードローブカウンセリング】
手持ちアイテムで作る自分だけのコーディネート集【StyleBOOK】
などのサービスやイベント案内・料金はこちら
ご予約・お問い合わせはこちら
 


【船橋・浦安・千葉】30代40代ママの今日のコーデでなりたい自分になろう♡ ←これたくさんのブログの中から遊びに来てくださってありがとうございます!

読んだよクリックいただけると嬉しいです。

←これポチ、が毎日の更新の励みになっています!

よろしければ応援してください♡


ペタしてね 読者登録してね