こんにちは[みんな:01]

photo:03


さんたが、昨日の夜に結婚式の招待状の返信を書いてて、
ちょっと盛り上がりました。

招待状の返信ハガキって、出席・欠席を◯で囲んで、
名前とか住所、それにメーッセージ書くところがあるじゃない?!

昨日さんたが書いてたのには、『メインをお選びください。』って項目が
あったんだよ。
こんなかんじ ↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どちらかお選びください。
・牛フィレ肉のロッシーニスタイル
・牛ロース肉のポワレと春野菜のルーレ ジャポネソース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フレンチの料理名って難しいよね。

さんた:ねえ、ロッシーニってなに?
わたし:し、知らない・・・
さんた:ポワレってなに?
わたし:小麦粉とかつけてバターでソテーしたようなやつじゃん?!
さんた:ふーん。じゃあ春野菜のルーレは?
わたし:春野菜がルーレット状にならんでるんじゃん?!
さんた:テキトー過ぎ。ぜんっぜん、分かんない。
わたし:男なら、直感で勝負しなさいよー。
さんた:やだよ。隣の人のが美味しそうだったら欲しくなっちゃうもん。

しゃーないなぁーーーー(まんざらでもない)
ってことで、ググりました。

ロッシーニ・・・厚いフィレ肉にフォアグラが乗ってて、なんかのソースかけたもの。
ルーレ・・・タルトみたいなの。

さんた:ググった割に雑な説明だね。
わたし:まぁね。雰囲気で。わ

調べてもイマイチ、ピンとこないルーレ。
でもとりあえず、シャレオツな感じはするよね。

皆さんならどっち選ぶ??

私、ルーレかなー。
ちなみにさんたもルーレにしてた。

でも、フォアグラは高級だからそっちの方がモトとれるのかしら。(考え方セコっ)
でもさ、ロッシーニスタイルってスタイルついてるから、ロッシーニではない。のかもしれないしな。

選べるメニューって珍しくない?
アレルギー対応してくれるところはよくあるけど。

でもほんと、隣の人とか食べてるの見ると欲しくなっちゃう人いそう(自分)
ちょっと一口ちょうだい!とか、結婚式の式ではしにくいしね。

自分だけルーレだったら、
ごめん…シェフさん。面倒かけて…
って恐縮しちゃうわ。

さんた、楽しみだね。どんな感じか!


さてさて、イチゴ好きゆなこの為に、スイーツ作ったよー。
ゆなこにはまだ生クリームあげてないから、入れずに。

し・か・も

ヨーグルトの水抜きも省いちゃった。。。
いいんだろうか。こんなに手抜きで。
って心の中でめっちゃ葛藤しながら作ったわ(だったらちゃんとやれ)

水抜きヨーグルト大好きだし、よく作るんだけど、
昨日に限ってなかったのよね。

ガーッとして冷蔵庫に入れるだけ。
冷蔵庫入れるまで、5分かからなかったよー。

簡単すぎてあんまり期待はしてなかったんだけど、
思った以上に美味しく出来たよ。

生クリームなし!5分☆ふわふわ~苺ヨーグルトムース(5個分)

photo:01


photo:02


・ヨーグルト 300g
・いちご   100g + 飾り用
・砂糖    40g
・ゼラチン  4g(水大さじ2でふやかす)
・牛乳    大さじ2

①ゼラチンは水大さじ2でふやかしておく。
②ヨーグルト、いちご、砂糖をミキサーやらバーミックスやらでガーっとする。
③1に牛乳を入れ、レンジ600wで30秒チンしてゼラチンを溶かしたら、
 2に入れて混ぜ、容器に入れて冷蔵庫で冷やす。

*2で、泡立つくらいまでやると口当たりフワフワになります。

ふわふわとしてて、ナイス食感でしたぜ!!
生クリーム入れたら、もっと、もーーっと、濃厚になることだろうよ。(ダレ)

ゆなこもたくさん食べてくれたから、なんだか嬉しくなっちゃって、
私は2つも食べちゃったー(;´▽`A`` (って因果関係なくね?!)

さてさて今日は、お出かけしないとー。
ではではみなさまも素敵な1日を♡

ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
気軽にコメントいただけたら嬉しいです。
レスしますキラキラ

ランキングにも参加しているので、お手数ですがポチッと応援お願いします。