Matrox G400 + EIZO FlexScan L465 でうまく表示されない。 | Linux苦闘日記

Matrox G400 + EIZO FlexScan L465 でうまく表示されない。

中間発表の準備で、学校で2も夜をすごしてしまったトロです。

正直何もやってなかったからそのツケが今になって…プ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ


つうか今日は泊まるつもりなかったのに orz

昨日のダメ出しが相当だったので、研究室メイト(?)と半分徹夜。

朝4時前にはウィニングイレブンの対戦でめっちゃ盛り上がってたけどオリャーヽ(゚Д゚)ノ┌┛●

今日も布団じゃなくて5イスベッドでお目覚めです(最悪


向かいの研究室から自分の研究室に久々に戻ってきたmy Linuxマシン。

あっちでは Matrox G400(AGP) + EIZO FlexScan L671 のですが

こっちだと EIZO FlexScan L465 なんですよね。


なんでまぁモニターつけかえよーと思ってL465の背面パネル見てみたら

DVI と D-SUB の2入力だったの忘れてた…。

マシン2台なのに両方D-SUB出力→ってことは使う度ケーブル差し替え→マンドクセ('A`)


とりあえず設定しないと使えないってことなので差し替えて起動。

non-GUI + su なinit 3で起動してnetconfigでネットワークの設定確認して

setupからXの設定。

VGAカードはちゃんと認識してくれるんだけど、モニターがリストにない。

L461っていう近いのがあったんだけど(これでもいける?)

カスタムでスペック通りに設定したものの”うまく設定できません”のエラー。


なんでだーヽ(`Д´)ノ


結局うまくいかずGUIできず、中間発表のレジュメのやり直しはTeXではなく

Wordでやるはめになりました…orz


この研究室にはLinuxはあってないと判断→元の場所に戻す。