タオル収納の仕方 | アイスタイルプラス

アイスタイルプラス

ルームスタイリスト・整理収納アドバイザー
小野和子

ご自宅でタオルの収納に困っていませんか

まず、自分の家でどのくらいの枚数のタオルを使うのか考えてみましょう

 

我が家の棚に置いてある普段使い用タオル枚数は

バスタオル 8枚

浴用タオル 12枚

洗顔タオル 8枚

計28枚です。

 
洗面所のタオル置き場は壁の棚に

 

4人家族なので、一日に最低でも3枚ずつ、計12枚しか使いません。

洗濯をしている最中でも、家族の人数分以上の枚数は棚にあることになります。

 

これが我が家の適量。しかし、置いてある量はこれでも多いかなと思っています


脱衣室のタオル置き場はこんな感じです


そして、こだわりはタオルの種類を合わせることホテル風のタオルのたたみ方

たたみ方のコツは、タオルの端が見えないようにして、たたんだ輪を手前に持ってくること

見た目にもちょっといい感じになるようにしています


頂きもののタオルはお客様用にしたり、リサイクルショップに持っていきます

 

へたってきたら一気に買い替え

この方法でいつもすっきり保つことができています

 

あくまでもこれは我が家の例。

こだわりは人それぞれ。色(見た目)だったり、肌触りだったり・・・

まずは何の為にタオルを持っているのか。そして何の為にタオルを使うのかを考えてみてください

自分好みのタオルと枚数がわかってくるはずですよ