工事着手承諾はいいのですが、、、。 | 一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

i-smartで契約しました。
難しいことは抜きにして体験したこと思ったこと率直に書いていきます。
皆さんのお役に立てればなによりです。(^ ^)

こんばんわ太陽系です。 (^O^)/


3月30日ワタクシ太陽系は、工事着手承諾書にハンコ押させて頂きました。ここから先は図面の変更が一

切できないばかりでなく、解約したら契約金100万円+発注した材料費やなんやらでとんでもないこと

に、、、。


まだまだ家を建ててる実感は湧きませんが、取り合えず大きなイベントが一つ終わった気がします。 ヒヨコ


今回は工事着手承諾までで思ったことを書きたいと思います。


っとその前にポチッとして頂ければ嬉しく思います。 (-^□^-) アリガトウゴザイマス。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村





日にちを戻して3月上旬。設計士さん&営業さんとのいつもとなんら変わらぬ打合せが終わりまして・・・




「さて、次はいつがよろしいですか?」 by太陽系



「そうですね。次回(3月中旬)は現在までのおさら

いをしたいと思いますので3時間ほどみてほしい

のですが、、、。」 by設計士さん



しかも展示場に足を運んでもらって実物を見ながら確認をして頂きたいという設計士さん。


今まで言われるがまま(?)前を向いて決断を繰り返してきました。ここらで後ろを振り返り決断してきたこ

とが確実に反映されてきたか確認する。


おっしゃる通りで。



おさらいに3時間 = 焦らずゆっくり行きましょう



太陽系はこのように解釈した次第であります。 :*:・( ̄∀ ̄)・:*: あんたいい人やなぁ。


月日は流れ・・・

3月中旬展示場に足を運ぶ太陽系ファミリー&オカン。うちのチビスケ1号・2号が展示場で楽し


く遊んでくれるのも1時間が限界。今回は最終兵器オカンを投入させて頂きました。



で、打合せスタート。 ロケット



まず平面図仕上表とを照らし合せての確認から。


仕上表。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-仕上表①

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-仕上表②

あ~でもない、こ~でもないと変更を行なったり、新たな決断をいくつかしたり。新登場の「i-スマート・シリ

ーズ」のバスルームもここで初めて知ることとなりました。詳しくはこちら で。


ここまでで2時間が経過したわけで、、、。 (^▽^;) あっという間。



楽しく遊んでいたチビスケ1号・2号もここまでが限界。


オタマでビー玉をすくうイベントなるとんでもないイベントが外で開催されているということで最終兵器オカ

ンと一緒にここで退場。 ヽ(゚◇゚ )ノ オカンヨロシク。




次に電気設備図面を基に仕様や位置、数量を確認。



全部トータルで4時間超の打合せとなりました。 ( ̄ー ̄; 過去最長。



疲れはしましたが一度おさらいをすることによって変更点等が多々でてきましたのでやって良かったと思

いました。



でもって、打合せ最後の太陽系のいつものセリフ。 ダウン




「さて、次はいつがよろしいですか?」





「あの~、これが最後ですが、、、。by営業さん






はい? (=◇=;) 空耳。





「次回は着手承諾ということです。by営業さん






( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚




ほんとビックリ。 あせる


図面ができたらまた考えよっと的な気持ちでいたのでリラックスしまくっていたのですが、、、。




おさらいに3時間 = 残された最後の3時間



焦らずゆっくり行きましょう = 勝手な解釈



なわけで。 (ノ´▽`)ノ


例えれば、 ダウン


お父さん後ろから絶対に自転車支えててね。


あぁもちろん。


キコキコキコ。


お父さん自転車持ってる!?


あぁ。


手離しちゃダメだよ。


あぁ。


ふぅ~。お父さんありがとうって支えとらんのかいっむかっ



一人で乗れたじゃないか。



なわけで。 (ノ´▽`)ノ THE例えベタ。



でも現在3月中旬。承諾日までは2週間もありますからまだまだ変更できますよね?って話しかければ、


今回の打合せが反映された図面が出来上がるのが1週間後。そこからまた変更したとして図面が出来上

がるのにさらに1週間。そこから書類の作成を行なった場合、承諾日が延びますよって反してくる。


マジっすか?って話しかければ、


マジっすよ。って答える人のいるあたたかさ。 by俵万智系



なんだかなぁと思いつつも、普段と同じ感じで打合せに臨むことができたので良かったと思うようにしまし


て、太陽系家の長かった打合がここにて終了しました。(ノ◇≦。)



で、外に出て太陽系が目にした光景は、


オタマで1回しかすくえないはずにも関わらず、何十回もすくったであろうビー玉でパンパンになった袋を

抱えるチビスケ1号・2号と、疲れ切って少し縮んだ最終兵器オカンの姿。


オカンもここにて終了しました。




月日は流れ承諾日。 ヒヨコヒヨコヒヨコ



いろいろあって(いろいろ部分は後日書きます)太陽系の手元に図面が来たのが27日


変更は不可としても、打合せした内容が反映されているか。コンセントやスイッチ等の数に間違いはない

か。建築金額に誤りはないか。


残された3日間、図面を蛍光ペンで塗り潰し、何度も電卓は弾き、疑問を感じれば即営業さんに連絡を

入れる生活を送りました。


ひさしぶりに最終日に夏休みの宿題をまとめて行なう感覚を味わうことができましたが、その都度疑問に

答える営業さんはさぞ面倒くさかったことと思います。





工事着手御承諾書に書いてある文言をここで紹介。 ダウン



本日までの多岐にわたるお打合せ、本当にお疲れ様でした。夢のお住まいのために、何度も悩

み、迷われながらも、本日までに最良のご選択をいただいた事と存じます。


本御承諾をもちまして、各種申請書類の作成、各種資材の発注、構造材の加工など、手配を始

めさせていただきます。


今後、御承諾内容に変更が生じますと、確認申請や施工図面の変更はもとより、発注材料の差

し戻しや配送・施工計画の再検討など、様々な変更手続きが必要となり、追加費用がかかるば

かりでなく、工事ミスの発生や工期が延びる可能性が非常に高くなりますので、本御承諾後の変

更は、ご遠慮ください。


従いまして、ご不明・ご不安な点がございます場合には、本御承諾前に必ずご確認いただいた

上で、ご署名ご捺印をいただきますよう、お願い申し上げます。


例えば、キッチンの高さを変更した場合、吊り戸だなの高さ、換気扇の高さ、キッチンセット前タ

ルの貼り付け面積、工場で生産される外壁パネルの換気扇の穴の位置なども変更となりま

す。

また、キッチン全面に窓があれば、サッシの高さも変更となりますので、やはり外壁パネルのサ

イズが変更となります。

このように変更箇所だけの問題にとどまらず、関係するすべての箇所(諸官庁手続きも含む)の

見直しが必要になります。


工事着手御承諾書に書いてある通り何度も悩み、承諾当日まで迷いましたが、


3日間やれることはやった&承諾ギリギリまで営業さんに質問をぶつける。を行ない、自分なりに後悔な

し。 (^O^)/




で、署名捺印




やったったぁ。 (●´ω`●)ゞ テヘヘッ。



という達成感と、もう後戻りはできないなぁっていう気持ちとでなんだか不思議な感覚。



建築工事費もこれで無事(?)確定し銀行からお借りする金額も大体見えてきたなぁって思いな


がらボッ~っとしていた時、営業さんから一言。



金額ですが今後多少上下するかもしれませんの

であしからず、、、。」





はい? (=◇=;) 足カラス?





師曰く、


①お客様の承諾を頂いた書類を本社に送る。


②本社で現在の価格が妥当なのか検討を行なう。


③本社が「あれっ!?」ってなったところの金額が変更となる。


④だから金額がもしかすると増えるor減る可能性がある。



ちゅ~ことだそうです。 ┐( ̄ヘ ̄)┌




例えば営業さんは標準でいけると思っていたことが実はオプションだったとか。またその逆とか。





でもこれっておかしくない!? (#`ε´#)むかっ




承諾書には承諾後の変更はダメですよ。変更した場合には追加費用が発生したり工事ミスや工期が延び

る可能性が高くなる。だから不明な点や不安な点は承諾前に確認して下さいねって書いてある。


だから太陽系は後悔しないように図面とにらめっこして、何度も営業さんに連絡を行ない納得して承諾を

行なった。


で、その後に本社が確認する。場合によっては金額に変更が生じる。





いやいやいや。(°Д°;≡°Д°;) 順番おかしくない!?



太陽系が思う順番。



営業さん → お客様 → 本社 → GO。



ではなく、



営業さん → 本社 → お客様 → GO。



だと思います。



例え金額が減ったとしてもなんだかなぁ。こちらの変更は不可なのに、、、。




で、営業さんに ダウンダウンダウン




グチ。 \(*`∧´)/






愚痴。 ヽ( )`ε´( )ノ








一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-グッチ




グッチ???





本社が決めたルールですから営業さんに言ってもしょうがないことなんですけどね。 (^▽^;)





「私も金額が変更にならないかヒヤヒヤしてるんです。」 by営業さん




「えっ!?」 by太陽系




「実は私もこの流れはおかしいと思ってるんです。」 by営業さん




「ですよねー。」 by太陽系



「はい。」 by営業さん




ハッハッハッハッ by意気投合した二人






いやいやいや。 (°Д°;≡°Д°;) ちがうちがう。





もういいや。 ( ̄ー ̄;





【 まとめ 】


・次回おさらいは次回最終。


・営業 → お客様(工事着手承諾) → 本社 の流れ。


・承諾後に金額等の変更があるかも!?






ご清聴ありがとうございました。 (^O^)/


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村