■腕相撲で分かる子供の成長

先日
久々に三男と腕相撲をやりました





小六になった彼には
最近ついに身長で抜かれてしまい
靴のサイズも私の方が小さくなりました

身体も着実に大きくなってきている中で
さて腕相撲はまだ勝てるかな…と
思ってやってみましたが

結果は私がまだ若干余裕を持って
勝利しました

三男は左利きなので
右利きの私が左手を使って
やらざるを得ず
私が不利な状況でしたが
それでも勝てました

しかし以前腕相撲をやった時に比べると
三男も確実に力をつけてきている事を
肌で感じました

子供の成長を手軽に知るための手段として
腕相撲はとても良い
と思います

子供も子供で
大きくなるにつれて
親といい勝負ができるようになり

たとえ今は負けていても
もうすぐ勝てる」と
親を超える予感を持つ時が
来るでしょう

子供が親を超える感覚になるのは
親からの自立も意識することになるはずで
とても良いこと
だと思っています

なので子供自身が自分の
肉体的な成長だけではなく
精神的な成長も感じることができる
腕相撲は思いついた時には
やってみるのが良い
でしょう
 

「ハイパー育児」前回の記事
 

「ハイパー育児」次回の記事


「ハイパー育児」記事一覧

 

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ育児」の登録はこちら