■女は変わるが男は変わらない
先日
ある既婚女性のコンサルを行いました
彼女が言うには
自分の旦那は以前からずっと変わらない
会社から帰ってくる時間はほぼ一緒で
家では大体漫画を読むか
ゲームをやっている
何か新しいことを始めようとか
そんな意識はまるで感じられない
と不満げに言っていました
因みに彼女は好奇心溢れる
タイプのようであれこれと
新しいことにチャレンジするのが
好きなようです
その時
「仮に旦那さんがめちゃくちゃ
アクティブな人で
家にほとんど帰ってこないような
人だったらどうですか?
それよりはましでしょ?
結局誰でも隣の芝は青く見えるんです」
と伝えてはおきましたが
彼女の話にもあるように
男はなかなか変わらないものです
アイシュタインの名言でも
こんなのがあります
“Men marry women with the hope they will never change. Women marry men with the hope they will change. Invariably they are both disappointed.”
「男は結婚するとき、女が変わらないことを望む。
女は結婚するとき、男が変わることを望む。」
この言葉が正しいとするならば
結婚後も夫が変われば妻は喜ぶはず
今回話の出た旦那さんのように
ほとんど変化のない日常を
送っているなぁと感じている人は
たまには意識的には変化を
自分に取り入れてみる
べきでしょう
会社が終わって帰宅する前に
映画館に行くとか
本屋に行くとか
学生時代の友達を誘って
飲みに行くとか
ガールズバーに行くとか
なんでも良いので
普段はまずしないことをやってみて
そしてそこに行ってどのように
楽しかったか嫁さんに
話してあげれば良いでしょう
本来男は変わらないものと自覚し
その上で意図的に自分を変える
努力をすることで
結婚後も魅力を保つ事が
できると思います