■結果が出ていなければ知恵を絞って動く

一昨日
私が所属している大家の会の
勉強会に行き

数年前にシェアハウスを立ち上げて
運営されている方の話を
聞きました

このシェアハウスは現在
入居待ちが発生するくらい
順調に稼働しているとのことですが
立ち上げ当初はなかなか入居者が
決まらずかなり苦しい時期も
あったのだとか

そこであれやこれやと
策を講じた訳ですが
具体的にはPR会社を利用して
PR会社と共にこのシェアハウスの
周知を高めるために議論して
宣伝をしていったそうです

その中でも面白かったのが
「お笑い部」を発足し
芸人を目指す住居者に
家賃を出世払いにする代わりに
月に一回シェアハウス内で
お笑いライブを実施するなどの
条件を課すという試みの話でした
http://tinyurl.com/zweprw3

この宣伝の結果
一人だけお笑い部に入ったものの
出世払いの期限が切れる6ヶ月で
敢え無くシェアハウスを去っていったそうです…

その結果からするとこの作戦自体は
失敗な訳ですが大事なのは
あれこれと考えて
実践してみることだなと
改めて感じました

結果が出ない時に
落ち込んでいる暇があったら
その時間を使って