■初対面の人と会う
本日午後
私の著書「ハイパービジネスマン養成講座」を
絶賛紹介してくれた
http://yamaurayasuhiro.com/2017/01/16/hyperbusinessman/
山浦さんとお会いしました
今回山浦さんははるか長崎より関西に
私を含め数名の「初対面の人と会って
話をする」と言う目的のために
来られたと言うことでした
会うと決めた対象の人物は
信頼している方の紹介の紹介と
いったつながりで選んだようで
私も光栄なことにその対象の一人に
選んで頂いたとのことです
とても有難いことであり
嬉しさMAXだったので
今日は久しぶりに
被り物を被ることにしました
もちろん山浦さんも道連れです
お会いした場所はロンドンティールームという
英国の雰囲気が漂うカフェでしたが
関西風及び和風の雰囲気丸出しで
写真を撮ってくれるように
店員さんにお願いしました

その子はかなり引き気味でしたが
今日の片付けの時にでも
「今日のお客さんで
被りもん被って写真撮ってくれっていう
変なおっさん二人がおってや…」
とネタにしてくれてたら
幸いです
さて
山浦さんと私の会話は
「初対面とは思えないくらい」
盛り上がったと思います
ここであえて「初対面とは思えないくらい」と
書きましたが私は実際には
「初対面だから話が面白くて盛り上がる」と
思っています
初対面の場合自分は相手のことを全くもしくは
ほとんど知りません
(今回の場合山浦さんは私のことを本やFBなど
私は山浦さんのことをブログやFBで知っている
部分がありました)
ということは基本的に相手が自分に対して
話すことは自分が初めて知る情報が多い訳です
例えば今日の場合
山浦さんが長崎の
-不動産
-ちゃんぽん
-自転車などの移動手段
-人口
-生活保護
などの状況について話をしてくれました
私としてはこれまで聞いたことのない
話なので色々と疑問に思うこともあったりして
追加で質問をする
そうすると会話は絶え間なく続き
結果的に盛り上がる訳です
良く「初対面の人との会話は苦手」と
いう人がいてこういう人は良く
「何を話して良いか分からないから」と
いうことを理由にあげますが
おそらくこういう人は自分が知らないことや
興味のないことは話していてもつまらないと
思うタイプだと思います
発想を変えて自分が知らないことを
相手が話したら何でも知識になったり
あとでネタになったりするかもと思えば
初対面の人と話す場合は相手の言うことは
何でも興味深く聞けるので
非常にやりやすいはずです
そう考えると今回山浦さんは
短期間で初対面の人と多く会い
効率的に新しい知識やネタを仕入れ
尚且つ楽しい会話の時を過ごされたはず
飛行機代・ホテル代・お土産代などの
経費はかかっていても後々それらを
取り返すくらいの無形の価値あるものを
手に入れられたと思います
とても良い休日の過ごし方を
されたと思いますし
私も少しでも貢献できたかなと
思うと嬉しく思っています