■取っ組み合う

昨日三男と相撲の立ち合いから
柔道の技の掛け合いをしました

小五の三男は背が大きく
なって来たものの
背はまだ私の方が高く
力の差もまだあります

ただし早く親父を倒したい三男は
ちょくちょく私に挑戦して来ます

昨日も三男と取っ組み合いながら
「だいぶ力が強くなって来たなー」と
彼の成長を感じつつ手を抜かずに
相手をしておりました

そして軽い大外刈りで三男を倒したところ
「その技教えてー」とのリクエスト
更に「他にも教えてー」とのことだったので
小外刈りで倒してあげました

すると三男は大笑い
自分が簡単に倒されることに
笑うしかないと言う様子でした

子供と取っ組み合い
互いの力を出しながら
相手を倒そうとすることにより
親は「子供にまだまだ
負けたくない」と思って
身体を鍛えたいと言う
気持ちになるでしょうし
逆に子供は「もっと強くなって
いつか親を倒したい」と
成長が促されることでしょう

ハードなスキンシップも
たまには良いのではと思います