■人の繋がりを広げる
一昨日の晩
小学校で卓球の練習がありました
この日は体験という形で
うちの小学校の隣の校区の
小学校の子供とその両親が
参加していました
なんと健康的な家族や…と
感嘆しながらそのお父さんと
卓球をやりました
私「今度のPTAの大会は出るんですか?」
父「いえ
そんな大会があることすら
知らなくて…
今日は嫁が言ってみようというので
ついてきたんです」
それでわざわざ隣の校区の小学校まで…
ありがたいことです
この隣の小学校は距離は近いものの
進む先の中学校が異なるため
あまり保護者同士の交流も
ありません
なので今回のように
ボランティア活動を通して
繋がりができて顔見知りになるのは
良いことだと思っています
今回は体験ということだったので
ひょっとしたら今後の参加は
ないかもしれませんが
どこか近所で顔を合わせた時に
「お久しぶりです〜
卓球やってますか?」
みたいに気軽に話ができれば
もしもっと付き合いが
深くなるような状況になる場合でも
スムーズに関係を構築していけるはず
そう考えると
一度一度の出会いを
常に大切にしていきたいなと