■我が家で子供を連れて行ったところ その2
大相撲はもう何年も前から
家族で見に行っています
元々夫婦で大相撲観戦が
好きだったこともあり
子供が小さい頃から本場所を
見に連れて行っておりました
今となっては力士の四股名を
覚えるのは子供の方が得意だったりします
そんな風に子供が相撲に
馴染んでいることで良いなぁと思うのは
親子で相撲を取ったりする時です
家の和室で子供相手に相撲を取っていると
子供が凄いスピードで力が
強くなっていることを肌で感じられますし
そして子供に相撲で負けたくないと思えば
年を取っても身体を鍛えることは決して
止められないと言う気になります
相撲は日本の国技でもありますし
親子で楽しむことをお勧めします
もしどう考えても体格的に子供に負ける
そんな時期が悲しくも来てしまったら
その時は指相撲で戦ってください
最後に特に子供が小さい時に
連れて行くべきお勧めスポットとして
美術館を挙げておきたいと思います
美術館は大人になっても美術的なものに
特別に興味を持っているような人でなければ
まず行くことはないのではないかと思います
私自身美術にさほど造詣が深い訳ではありませんが
小さい子供と美術館で
例えば難解な美術品を前にして「どう思う?」と
意見を交わしていたりすると
子供の意外な視点に驚かされたりします
次週はアウトドア篇に行きましょう