『古地図で巡る龍馬の旅』
ついに最終回(全8回)
龍馬暗殺の犯人について
磯田道史さんは見廻組の犯行説。
思いのほか普通で拍子抜けしたけど
幕府若年寄格の永井玄蕃(尚志)と
龍馬が頻繁に顔を会わせてるのを
永井邸の近くに住む見廻組与頭の
佐々木只三郎が快く思わなかった
という視点は、なかなかおもしろい。
そういえば、
磯田さんの本 『武士の家計簿』 が
映画化されて、この冬に公開の予定。
どんなふうになるのか楽しみ。
楽しみといえば、次回の 『龍馬伝』 。
真木ようこさん扮する お龍が初登場!
どきどきわくわく。 真木さん大好き。
次回は、新選組も登場するのよね。
写真は 北海道大学正門横にある
「新選組隊士生永倉新八来訪の地」
という とてもマニアックな史跡。
永倉新八は戊辰戦争を生き延びて
息子夫婦が住んでる小樽に移住。
北大にも剣道を教えに来ていた。
若いやくざ者にからまれたときに
一瞬 凄みを見せて退散させたとか
晩年のエピソードはいろいろある。