こんばんは。

突然ですが、私が嫌いな事のひとつに「更新されないHP・ブログ」があります。
お知らせする時ばかりは、「ココぞ!」と、しっかり更新するのに普段は手を抜く。
そんなブログが嫌いです。

そして私はそんなブログに成り下がっておりました。

完璧にやらなくても良いと思うし、誰に強制されてる訳でもないのに、今回ばかりは特に言い訳する理由もありません。
なので、独り懺悔とともに日時を遡って、さも更新してる風に装って虚偽の更新を致します。

Oo。。( ̄¬ ̄*)

さて!!

先の鬼子母神での手作り市もさることながら、他の出展でも人気なのが

「ドット」

$7%solution ハンドメイドアクセサリー修行の日々

ダダンっっっ!!

で、御座います。

以前紹介した「金のドットについての考察」でも考察致しましたが、ドット人気は根強い様です。

今回の鬼子母神でも「私ドット好きなんです」女性が多い事、多い事。

「ドット」言い換えまして「水玉」ですが、「水玉の女王」と、言えば「草間弥生

$7%solution ハンドメイドアクセサリー修行の日々


わたくしは決して草間弥生氏の「水玉」に影響を受けた訳では有りませんが(でも、草間弥生氏の事は好きです。ドキュメンタリーとか作品とかいっぱい観ました)初めてドットのモノを作った時に頭の中で「くさまやよい。。。。」と、彼女の事が過りました。

それからというもの、ドットのパーツを作るたびにバーッと並ぶドットに目がくらみます。

最近では、ルイヴィトンとのコラボで朝のテレビ番組でインタビューを受けておりまして、その放送を何気なく観ていると


インタビュアー「我が番組のロゴにも水玉が入っているのですがどうでしょう?」(ロゴを見せるスタッフ。見つめる草間氏)

草間氏「その水玉には何の魅力も想いも無い」


と、当然の様につぶやく草間氏。
アホな事を聞くなよ、番組スタッフ。。。
と、思いながらも、自信の作品にドットを使っている事に一抹の不安を覚えました。

でも、ドット好きなんでこれからも「ドット」作りますわ。。。
良いよね?良いよね?と、自分をなだめながら。。。

そんな今日の一個は「みどりのドット」