今日の一個です。
先日から作っていたレジン(樹脂)アクセサリー第一弾がやっと形になりましたー
どどん!!!こちら!!!!!

まとまり感無いですねぇ(笑)
試作品とはいえ試作感丸出し過ぎで指紋いっぱいついてる!!!(どうぞここはご愛嬌)
やってみたいこと詰めすぎてごちゃごちゃですけど、着けると案外すっきりしてます。
そして!!!
小型ドリルで穴を樹脂パーツに空けました。
穴を空けるのも初めて!!!
空くの空かないのって、四苦八苦。
何度もくるくるしましたよ。
あと、手元に母から貰ったスパンコールがいっぱいあるので、それを何か形に出来ないかなぁ?
と、思っておりました。
最初は、樹脂パーツの上に接着剤でぺたぺた貼って行こうかと思ったのですが、あまりしっくり来ず。
なので、金色のワイヤーで編んでみました。
ここ!!!

この写真の真ん中のあたり。
スパンコールの、この使い方。しばらくハマりそうな予感。
そんなわけで、しばらくはいっぱい作った試作の樹脂パーツでいろんなこと形を模索して行きますので、特にテーマ性もまとまりもない「作ってみたいだけ!!」アクセサリーがお目見えすると思います。
どうぞご容赦を。
そしてお楽しみいただけたら幸いです。
先日から作っていたレジン(樹脂)アクセサリー第一弾がやっと形になりましたー

どどん!!!こちら!!!!!

まとまり感無いですねぇ(笑)
試作品とはいえ試作感丸出し過ぎで指紋いっぱいついてる!!!(どうぞここはご愛嬌)
やってみたいこと詰めすぎてごちゃごちゃですけど、着けると案外すっきりしてます。
そして!!!
小型ドリルで穴を樹脂パーツに空けました。
穴を空けるのも初めて!!!
空くの空かないのって、四苦八苦。
何度もくるくるしましたよ。
あと、手元に母から貰ったスパンコールがいっぱいあるので、それを何か形に出来ないかなぁ?
と、思っておりました。
最初は、樹脂パーツの上に接着剤でぺたぺた貼って行こうかと思ったのですが、あまりしっくり来ず。
なので、金色のワイヤーで編んでみました。
ここ!!!

この写真の真ん中のあたり。
スパンコールの、この使い方。しばらくハマりそうな予感。
そんなわけで、しばらくはいっぱい作った試作の樹脂パーツでいろんなこと形を模索して行きますので、特にテーマ性もまとまりもない「作ってみたいだけ!!」アクセサリーがお目見えすると思います。
どうぞご容赦を。
そしてお楽しみいただけたら幸いです。