今日は朝から雨模様の原村
昨夜から降り始めて、湿った空気の中気温は下がらず、今日は暖かい!雨が降って気温が下がって、紅葉が進むわけだけど〜少しづつ色づいてきたものの、なかなか美しい紅葉にならず、、、、11月の冷え込みに期待しましょっか!

今年は、猛暑が続いて雨も少なくって、キノコの成長がイマイチみたいで、松茸が店頭に並んでないって感じ!値段も高い!





15,000円の松茸がふたパックあるだけ、、、、

うううう〜今年も松茸は食べれないぞ〜日本一の松茸生産地がこれだもんねえ〜地元にいても食べれないって、、、そこへ熊の出没情報も多くって、お山に入るのも大変だあ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





去年は、とっくに見つけてたジゴボウも今年は見てないし〜まっ!だいぶ冷えてきたし、真っ赤な紅葉もキノコも松茸も、11月まで待ちましょっか!なんだかんだ言っても、今年は暑い日が多かったし〜原村の気候もずいぶん変わってきてるし〜いつもの場所からの景色が、いつもの時期よりずれてて、去年は、その前は、こんなはずじゃなかったよなあ〜なんて思いながら携帯をパチっ!


どうも今年も松茸は口にできそうもないし〜って言うかあ〜一本一万円も出して食べたいとも思わない、それが本音!だったら〜いつも変わらず美味しい馬刺しでいっぱい飲んだ方が〜幸せ(笑)





って事で、馬刺しと🍺と仕上げは〜原村山の幸さんのカレーうどん!これが旨い!しかも、蕎麦じゃなくってうどん!だいたい蕎麦屋さんのカレーうどんは美味いのである。麺つゆで伸ばしたカレーがいいんだなあ〜♪





それかあ〜ふつうに、たぬきうどんがイイ〜♪
これで、寒い日もポカポカになる。




と言う事で、松茸は見るだけにして〜アツアツおうどんのビール付きで、それでも贅沢に馬刺しまで食べちゃったりして😅やっぱ、今年も松茸は食べないだろう(笑)

もしも、外でちょっと何か食べようか?なんて思ったら〜ただいま牡蠣が旨いんで、グラタンなんかいかが?牡蠣は、家カレーをしたときに、食べる分だけに生食用を入れると、超ご馳走になる。シチューを作ったら、そこへ牡蠣を入れて、チーズ乗せて焼けば〜最高のつまみになる。





ってなわけでえ〜いろいろ人間欲があるけれど、やっぱ食は大事かな?食欲は常にあった方がいい〜しかも「旨い!」って思わなくちゃいけない!あれ?私だけか?(笑)この年になると、量は食べれないから、旨いもんを少しづつ食べる。って言いながら〜わが家の弁当は、ちっと大盛りだけど😅

では、これにて失礼して、明日の仕込みに入ります。今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

いよいよ原村の食材も変わり始める季節!さてさて明日は、どんな食材で、どんなランチにしましょっか?考えるのはわたし、作るのも私〜食べるのは皆様でございます。では、明日をお楽しみに仕込みしまーす♪♪
そんな、まだまだ食の意欲がある私に、旨いん作れえ〜ってな応援のひと押しを、今日も最後によろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
今朝は気温2度の原村!
何だよなあ〜この急な冷え込みにはまいるよなあ〜何しろ身体が冷えになれてないんだから〜困る。仕方ない、今日は灯油を買いに行こう。18タンク2本を買う。久し振りのこの重さ、、、、ううう〜年々重さを感じる。車に乗せるのもひと苦労!これが来年の春まで続くわけか〜お、お、おもっ!
灯油係のお兄さん〜せめて、サービスで車まで乗せてくれればいいのにって、いつも思うけど、それをやったら〜こっちはいいけどそっちが大変だもんねえ〜ハイハイ自分で運びますよう😂





この急の寒さだもん!庭仕事も少し休むか?ちょっと大量の落ち葉🍂も気になるところだけど、、、ってえ〜ちらつと!庭の落ち葉どころに目をやったら〜見つけてしまった!

「あらら〜あれまあ〜なんとなんと〜ひぇ〜なんじゃなんじゃあ〜わぉ〜」

って言うかあうるさくない!いったい何を見つけたん?





これこれこれ〜ベニテングダケ?あの毒のあるキノコ?しかし、このキノコ可愛い〜イラスト的にキノコを表現すると〜🍄こう描く人多いいよねえ〜でも食べれば、嘔吐、下痢、熱、とか大変な目に遭うらしい〜





その、毒キノコが〜ひとつ?ふたつ?みっつか?いやつ!よん?ごう?ろく?





それにしても大きい!しまったぞっ!何か大きさを比べられるもん用意すべきだった。えっ?自分の手があるじゃないか?そりゃそうだあ〜ってえ〜ババアすぎて写真には撮れないシワシワの手!手のひらぐらいあるこの毒キノコ、毒があるって言っても、毒があるほど美しいってなベニテングダケ!難しいところだけど、、、、自分の手が負けた気がする(笑)(//∇//)





猫も知らんぷりしてる毒キノコ!本能でわかるのか?外猫は毒のあるもんを知ってるのか?近寄らない!エライねえ〜♪
食用のキノコも気になるところだけど〜なんだか熊にあっても怖いし〜でもねえ〜どうせなら〜食べれるキノコ欲しいよねえ〜♪

って事で、明日の朝も寒そうな原村だけど、夜になって冷たい雨まで降ったりしてる。さっさとこたつに潜るんで、これにて失礼致します。そうそう、終わる前に、昨日は富士山が初冠雪だったとか、お友達が写真を送ってくれたので見てみましょ!

おおお〜冬だあ〜




冬の富士山は美しいったら〜ですよねえ〜雪の富士山好きだなあ〜♪

でもねっ!八ヶ岳だって急に紅葉して、お山の色が変わってきてね!まっ!さすがに雪はまだだろうけど、八ヶ岳の初冠雪も美しいんだなあ〜♪ その姿を見るのが、私の冬の楽しみなのである。









それでは、明日もお仕事なんで、今度こそ失礼したします。今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

ついでと言ってはなんですがあ〜応援の清き一票を最後によろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村
昨日、今朝、って冷えた原村の朝!
今日は、日中もぜんぜん気温は上がらずで〜って言うかあ〜都会もダウンを着る寒さだったとか!しかしながら〜この寒さが来ないと紅葉が進まないわけで、蓼科のお山のお友達から来た写真は〜紅葉遅い!って知らせだった。でも、今日の冷え込みで、一気に紅葉が進むかもしれない!


ってなわけで、月曜の時点では、標高1600mでも〜こんなもんだった。この冷えが続けば、今週末は美しいお山になるか?




原村エコーラインも、少し色づいてきたくらい、去年のわが家のモミジが色づいたのは、11月上旬から〜まっ!いつかは紅葉するんだから🍁〜慌てずに静かに待ってますかっ!じゃあ〜その間に、次は1000年見られないって言う「レモン彗星」でも観察か?いやっ!今夜はおやめとこ〜寒すぎだあ〜🥶


でもって今朝の気温は↓↓↓




で、日中も気温は上がらずで↓↓↓




急な寒さが来たのは、都会だけじゃなくって、原村も突然の寒さ!こんなに寒いと、あったかくってアツアツフーフーしたものが食べたい!
って事で、今夜のわが家のメニューは「すいとん」だあ〜♪


大根、人参、白菜、ネギ、油揚げ、里芋、つくね、、、でもってメインのすいとんを突入!わが家のすいとんは、少々ゆるめで練る。鍋の中は、色的には華やかじゃないけど〜この醤油色がうまいのである。




ううう〜アツアツフーフーで旨っ!





これで、新米炊きたて梅干しのおにぎりがあれば〜最高の寒い日メニューなのである。いっただきま〜す٩(^‿^)۶






さてさてっと!明日は少々手間のかかる仕込みが待ってる。ちょうど野菜が変わり始める時期で、昨日までのメニューが少し変わる。って言うかあ〜野菜の調達が難しい、、、、、明日も、直売所周りするか!季節の変わり目がなかなか苦労するのである。

って言うかあ〜今日はアツアツフーフーでお腹いっぱいになったしい〜コタツもぬくぬくあったかいし〜で、寝るか!そうだゴロゴログダグダ寝よう(笑)せっかくのお休みなもんで!

ではでは今日も最後に、ご訪問に感謝しつつ終わりに致します。ありがとうございましたm(_ _)m
明日は、新しいこの時期に出回るお野菜が手に入ったら〜ご紹介しましょう〜ってかあ〜手に入らないと困るんですけどう〜って事で、明日は朝から走り回りで、鍋とフライパンとボールを片手に、、じゃあ〜じゃあ〜じゃなくって〜両手も両足も???それはないけど、何本あっても足りない腕をふるって仕込みをするのであろう私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村