こんにちは笑い泣き

26週がスタートしましたニコニコキラキラ

 

今日は朝から憂鬱です魂

土曜日ということもあり、働く世代の人たちの受診が増えるのですが

今日は検査に回ってくる人の人数が多い魂が抜ける

 

予約票を見ただけで、うわぁ~…って思うほどです魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

 

私の仕事は前々からチョイ出ししている通り、

力仕事で、走ったり、中腰キープだったり、立ったりしゃがんだりの

激しいお仕事です泣

 

産科の先生からは、妊娠初期から『仕事をセーブして』『体調最優先で』と忠告を何度も受けてますが

そんなこと言っていられる環境ではなく(変わりがいないので)

来たものに関してはどんな状態でもやり通すしかないので働いていますもやもや真顔

 

お腹が目立たない時期はつわりもなかったので普段通り頑張れていたのですが、

最近はお腹が出てきて、連続で数件こなすと息切れやお腹のハリと痛みが出てくるようになりましたアセアセ

 

なので院長である旦那に『体がしんどいので予約の調整だったりをしてもらえないか?』と相談したところ

「それは俺が決めることなの?」と。

 

…いや、あんた以外誰が決めんだよ…あんたが予約枠増やすとか言ったから受付が予約調整した結果

こんなパツパツになってんじゃねーか…ムキームカムカ

と思いましたが、

『だって枠増やすように言ったんでしょ?それで受付が調整してこんな感じじゃん?』と口調を修正していってみましたちょっと不満

「言った覚えないし。」

 

はぁー( ゚Д゚)

でたよ、都合の悪いことは忘れて白を切るパターン。お決まりのヤツむかつき

 

『でも院長がそういってくれないと受付は勝手に変えられないし、私は実際に体がしんどい。』

「だってずっとじゃないし、(お前)辞めるじゃん。」

『だからせめて次の人が来るまでの間だけでも調整してもらえないかな?』

と言ってみたところ、

「う~ん…」と不満しかない感じで話を終わらせ、自室に帰ってしまいました。

 

 

 

いつも、≪妊娠は病気じゃない≫という旦那。

気を使ってるでしょ僕的なオーラを振りまく癖に

家事だって、掃除だってしゃがんだり立ったりがしんどいトイレ掃除や

滑るかもしれないから危ない風呂掃除は絶対にやらず、

自分はらくちんな掃除機掛けをひたすらやってる。

やらないでゴロゴロしてるよりはマシだけど真顔

 

休みの日には私がご飯を作るまではお菓子ばっか食べて

代わりにご飯作るよとかそうゆうのは一切ない凝視

 

クソか

 

 

もう奥の手を使って義母にLINEしようとおもって

お腹大きくなって体しんどいし、お腹も張って痛いし、仕事量の調節をしてほしいと

あなたの息子に相談したんですけど、全く相手にしてくれなくて、

私は無理にでも頑張った方がいいんでしょうか?

的なのを送ろうかと文まで作ったけど、

息子大好き義母、絶対力になってはくれないし、

息子のこと悪く言ってあの嫁…とか思われてもめんどくさい真顔もやもや

 

お正月に助けてくれるだろうと期待して

『産後直後から赤ちゃんベビーカーにのせて連れてきて働けって言われたんです。』って言った時も

なんも言ってくれなかったので

信頼(頼りにならないという)と実績があるドクロ

だから訴えても無駄だよねって思っちゃう悲しい

 

仕事頑張りたいけど、体のこと思うと今すぐ辞めたい。

 

早く次の子確定になれお願いキラキラキラキラ

 

 

それでは今日はこの辺でバイバイ