以前の記事でも書いたように、今日からハープレッスンが始まりました

月3回、30〜40分のレッスンです

今日はレッスンの進め方から入り、楽譜はどれを使うか、どのように家庭でフォローするか、指の使い方などを先生とお話しをしました。

その後、娘は先生と一緒にレッスン開始

まずはハープの弦の色から覚えます。

ハープには赤、青、白の3色があり、赤は『ド』青は『ファ』白はその他の音となっています。

ド〜、ファ〜、先生と一緒に声に出しながらハープの弦を弾きます。

今日は主に『ド』の音に集中してレッスンを受けました。

{36C2004B-2FC0-42FA-92C9-5CD8EB645C62}

{41C1CB9D-AA5C-4405-B525-B3602D32355B}

その後ピアノに移動して、ピアノでも『ド』の音を確認。

{17E36737-FBA4-4844-930C-76D4C178BAE7}

先生が、ピアノで音を覚えるといいとおっしゃっていました。

音楽に全く縁のない私の耳には、ハープの強いけど華奢で繊細な音よりも、ピアノの迫力あるはっきりとした音の方が、ドレミの音として認識しやすかったです(笑)

先生が本当に子供の接し方が上手く、娘も飽きることなく楽しんでレッスンを受けることができました

ただ、家庭でも娘のフォローが必要になるので、私も楽譜の読み方を勉強しなくては…

次のレッスンが楽しみです