森下薬農園様の鳥取なたまめ茶を飲んでみたよ。

 

鳥取なたまめ茶はその名のとおり鳥取産のなたまめ茶。

 

原材料は、なた豆(鳥取県産)、はと麦(鳥取県産)、黒大豆(鳥取県産)、カワラケツメイ(鳥取県産)。

 

なた豆は漢方薬としても知られているんだって。プーは初めて知ったよ。

 

はと麦、黒大豆、カワラケツメイには健康成分がたくさん含まれているんだって。

 

なたまめ茶は口臭予防にも良いみたい。

 

もちろんノンカフェインだよ。これで夜も安心。

 

鳥取なたまめ茶は鳥取県ふるさと認証食品だよ。すべての薬草(原料)を鳥取県の契約農家様が栽培しています。

 

 

 

いただきます。

 

つくりかた〈煮出しの場合〉

1.やかんに水0.5L入れて沸騰させる。沸騰したらティバックを1袋入れて約5分間煮出す。

2.ティーバックを取り出してあたたかいままでも、冷やして飲むこともできるよ。味の濃さはお好みに応じて水の量、煮出す時間を調節する。

 

 〈急須の場合〉
  急須(ティーポット)にティーバッグを1袋入れ、約200ccのお湯を注ぐ。2~3分おいてから湯呑等に注いで飲む。
 

個人的な飲んだ感想。ウーロン茶みたいな味。あたたかいまま飲んだら体のあたたかさが続く感じがしたよ。

 

ごちそうさまでした。

 

森下薬農園 moniplaファンサイト参加中

 

森下薬農園 Online 

 

Shop(株式会社 ゼンヤクノー) ゼンヤクノー